ココチカフェでモモのタルト 京都プルミエベーカリーマーケットオープン 森林食堂で長期成熟鶏チキンほうれん草カレー 三条商店街のプレマルシェ ジェラテリア オカフェキョウトでキャラメルラテの巻

kokochi1

桃のタルト☆

金ようび、12時にお昼のベルが鳴ると同時にダッシュ

烏丸丸太町西入ルのココチカフェさんでchikoliと待ち合わせ

桃まるごとのビジュアルにワクワク♪

ナイフとフォークでモモをきると、中からクリームとろりんハ(゚▽゚v)

ジューシーな桃と美味しいタルト生地に幸せ

kokochi3

9月14日に四条河原町の京都マルイの7階にオープンした

京都プルミエベーカリーマーケットが気になり、行ってみると

パンがほとんど売り切れてましたw(゚o゚)w   お昼の1時すぎ

京都の人気店のパンが集まったセレクトショップで、イートインできます

ファイブラン、プルンニャ、開晴亭、ばんだよりノドカ、ブランジュリロワゾブルーなど10店の

パンが並びます

京都の有名料理店とのコラボパンや一品料理などをいただくこともできます

kokchi2

選べるほどパンはなかったけど、

せっかく来たしと、ファイブランさんのクロワッサンオマンドを♪

ラム酒きかせたアーモンドクリームと自家製カスタード

チョコと木苺もはいってて、delicious(*゚ー゚*)

☆ ☆ ☆ ★ ☆

kokochi10

すこし前、森林食堂さんで

長期熟成鶏チキンほうれん草カレー×特製キーマーカレーの合がけをいただきました☆

ほろほろチキン スパイシーなふたつの美味しいカレーが楽しめて やった~(*゚ー゚*)

kokochi11

 丹後産猪カレー(レモンハーブ系)

すこしお味見すると、レモンなカレーが広がり、こちらも美味しかった

kokochi12

人気の森林食堂さん

開店と同時くらいに行ったけど、すでに並んではって、

しばらく待ちぼうけしてから入店なり

kokochi13

カレーを堪能したあと、

三条商店街の素材にこだわったプレマルシェ ジェラテリアでジェラート

ジェラートの種類が多くて、迷う まよう

アサイーベリー&バナナパッション、超高級シシリアン・ピスタチオ、マンゴーオレンジハニー

deliciousでした

☆ ★ ☆ ☆

kokochi5

先日、古今烏丸の京都シネマで映画を観る前、

日本を代表するバリスタ岡田章宏氏の珈琲専門店

オカフェキョウトへいってみました

kokochi7

キャラメルラテでひと休み(゚ρ゚)ノ

フルーツカフェ花の木で特製フルーツパフェとフルーツサンドとキウイミントサイダー 保津峡から清滝へてくてく 洋食の西原で煮込みハンバーグの巻

hananoki0

特製フルーツパフェ☆前からパシャ

先日の日ようび、長岡天満宮の境内にある

フルーツカフェ花の木さんでフルーツ色に染まりました♪

hananoki4

後ろからパシャ☆

とにかく旬のフルーツがたっぷりで楽しい

自家製のアイスクリームとジュレとともにhappy☆(゚∇゚☆)

hananoki3

キウイミントサイダー

すっきり爽やか♪

hananoki2

フルーツサンド

ふわふわパンに甘さ控えめのクリーム 旬のフルーツがはさまってます

ジューシー(*゚∀゚) ふわふわ♪

hananoki9

フルーツカフェ花の木

長岡京市 長岡天満宮境内

hananoki7

花の木さんに行くまえ

JR保津峡駅から清滝川沿いをてくてくお散歩♪

hananoki6

JR保津峡駅

hananoki1

清滝川沿いを歩き、森林浴

hananoki8

清滝川沿いてくてく散歩のまえに

嵐山の洋食の西原さん でお昼ご飯time

メインは選べて煮込みハンバーグをもぐもぐ♪

甜茶の葉がついてて、ご飯にふりかけていただくと美味しい

スープ、サラダ、ご飯が付きます

福井県 気比の松原 越前へドライブ 喫茶 古良慕で週替わりごはん 京都大原で夕日の巻

kehi10

先週の土ようび 気比の松原 越前へドライブに行ってきました♪

カラッとしてて潮風が心地よい

kihi2

先日、かき氷でひと休みした滋賀県高島市の喫茶 古良慕さんへ再訪(*゚∀゚)

kihi1

週替わりごはんでお昼ご飯♪

この日のメニューは

やきなす大葉マリネ かぼちゃベーコンのチーズ焼き ぶりの照り焼き

オーブン玉子焼き お吸い物などのおかず 

かまどご飯

一品いっぴんが丁寧につくられていて、美味しくて余は幸せじゃ(´▽`*)/♪

かまどで炊いたごはんも美味しい おかわり自由

kihi3

喫茶 古良慕

滋賀県高島市新旭町旭

kehi5

車でびゅ~んと福井県 敦賀市へ

気比の松原へ到着

日本三大松原のひとつで、赤松 黒松 約17000本が生い茂る名勝地

kehi7

湿度がなく 晴天でも涼しい

kehi4

松原海岸と松のコラボ

kehi6

ざっぷ~ん♪

涼しおす

kehi9

福井県越前の越前・河野しおかぜラインをびゅ~ん

kehi11

越前といえば 越前ガニと水仙

kehi12

京都へ帰ってくると ちょうど日が落ちていくとき

大原で夕日にみとれてた