湖華舞 ミルクソフト 国宝 苗村神社 みくりやの海老天とエビフライのカレーうどん 湖南三山 善水寺 長寿寺散策の巻

zensui0

ミルクソフト&モモジェラート

古株牧場 直営のスイーツショップ湖華舞さん☆

絞りたて生乳♪ マイルドで美味しい(☆▽☆)

好きなジェラートが選べて、ソフトの上にのせてくれはります

ミルクジェラートにエスプレッソかけたのもgood

平日限定の自家製キッシュとラクレットチーズのランチプレート、

チーズケーキとかプリンとかも味わってみたい☆

zensui1

湖華舞

滋賀県蒲生郡竜王町

zensui5

楼門が印象的な苗村神社さんへ

zensui2

堂々たる葭葺(ヨシブキ)屋根 

三間一戸の楼門

zensui3

西本殿は国宝なり

zeusui6

みくりやうどんさんでお昼ご飯♪

zensui7

名物 海老天とエビフライのカレーうどん

手打ちもちもちうどんと出汁のきいたカレー

なかなか美味しい

zensui8

どど~ん 名物 平田牧場 直送の三元豚のカツ丼

肉厚の豚で、わりとあっさりした味付けのカツ丼

惜しみなく三元豚がのっかているのが嬉しい

みくりやうどん

滋賀県湖南市夏美 11:00~22:00 年中無休(元旦のみ休み)

DSC_0356

西国薬師霊場第47番 岩根山 善水寺さん

聖武天皇の天平年間(729~748)良弁僧都によって建立された勅願寺

写真の本堂は国宝

zensui9

本堂にはご本尊薬師如来をはじめ、30ほどの仏様が安置されていて、

ゆっくり見学いたしました

天台宗 岩根山 善水寺

滋賀県湖南市岩根

zensui00

道の駅 こんぜの里でイチジクソフトとイチジクシュークリーム

イチジクソフトおいし☆

zensui11

湖南三山のひとつ長寿寺さん

本堂へむかう緑陰の参道がとっても心地よい

風が吹くと気持ちよい~ 天然のクーラー

ezunsui111

境内のところどころのいろんなオブジェが楽しい♪

うさぎ、かえる、ふくろう、ねこ とか☆

eznsui12

本堂は国宝

ご本尊は秘宝の子安地蔵尊

観音菩薩や毘沙門天、阿弥陀如来坐像などを見学しました

帰るとき、お茶をだしてくれはって、緑陰のイスにすわってひと休み

風が心地よいよいステキなお寺でした(*゚∀゚)

天台宗 阿星山 長寿寺

滋賀県湖南市東寺

zensui12

梅雨入りしたけど、雨は降らず

紫陽花は雨を待っています

びわ湖大津館 バラ咲くイングリッシュガーデン ベル ヴァン ブルージュでベリーのワッフル とんかつ棹でロースかつ定食 近江神宮で流鏑馬神事見学の巻

outukan3

びわこ大津館のイングリッシュガーデンをてくてく♪

この前の日ようびのことです

outukan1

お庭からミシガンがス~ッと琵琶湖を行き交うのが見えてステキです☆

outukan2

お庭のところどころでバラが咲いていて華やか

outukan4

ハート かわいい(゚ρ゚)ノ

バラ科 シモツケ

outukan5

何をみつめているの?

outukan8

大津館のフレンチレストラン ベル ヴァン ブルージュさんでcafe time♪

ベルギーの港町をイメージしてるそう

琵琶湖 青空 行き交うヨットや船 そんな絶景を眺めながら優雅なひととき☆

カフェ利用は、テラス席になるみたい  風が心地よい

outukan7

自家製ワッフルセット

私はベリーのワッフルとリンゴジュース

ベリーの甘酸っぱさとカリッと焼かれたワッフル

にまっ(゚ρ゚)ノ

outukan6

バナナとチョコのワッフルもおいしそう

outukan9

 大津館の展望できるところからの眺め

 清々しい

outkan11

びわこ大津館

滋賀県大津市柳が崎

営業時間 9:00-22:00

outukan13

びわ湖大津館へ行く前、近江神宮の流鏑馬を見学にいきました♪

近江神宮へ行く前にお昼ご飯は、とんかつ棹さんで

ロースかつ定食(850円也)をいただきました

超ひさびさのとんかつ♪

写真ではわかりにくいけど、肉厚でサクッと揚がっててあっという間に完食

熟成肉おいしおす

ご飯、味噌汁、お漬物付きです

腹八分目なかんじで、食後も胃に重たいかんじもなく、にまっヘ(゚ー゚ヘ)

人気店みたいで、オープンする前からお客さまが並んでいました

 とんかつ棹

滋賀県大津市御陵町

outukan12

びゅん☆

近江神宮の流鏑馬神事は初めてみました

射手が馬上で的に向けて弓をひく光景は迫力まんてん

絶景 新緑&海ドライブ 滋賀県高島市&福井県若狭町の巻 くつきそば永昌庵で かもざる

fukuiumi12

海をぼ~っと眺めるほのぼのしたひと時

先週の日曜日、福井県若狭町へ

fukuiumi1

大原から滋賀県高島市朽木へ車でブ~ン

くつきそば永昌庵さんでお昼ご飯

fukuiumi4

かもざる をいただきました

美味しい出汁のなかには肉厚な鴨肉がたくさん 

蕎麦は朽木の伏流水が使われてます

こしがある蕎麦を鴨肉とともに つるつる♪ おいしおす(☆▽☆)

山椒をふりかけて食べても美味しい

fukuimuji2

店内から、安曇川と新緑を眺め つるつる♪

くつきそば永昌庵

滋賀県高島市朽木

fukuiumi5

高島市の新緑ロード

車中からパシャ☆

fukuiumi6

ほのぼの景色のなかをブ~ン♪

fukuiumi7

fukuiumi8

海だ~

福井県 若狭にやってきた

若狭湾も三方五胡も絶景だ~

fukuiumi10

海は広いな♪大きいな♪

fukuiumi9

海風をかんじながらの海沿いドライブは心地よすぎです

fukuiumi15

常神漁港へやってきた

そてつや の看板だらけ

fukuiumi14

日本海側北限の大蘇鉄

樹齢千年以上のそてつを見上げます☆

ika1

干しイカ

fukuiumi16

海はいいなぁ(@゚ー゚@)