人生はじめて経鼻内視鏡をうける カマタ商店でカマチョコ フロランタンの巻

kitayamasora1

青空の北山通をてくてく♪

今朝、人生はじめての胃カメラを体験

銀閣寺ちかくの浄土寺にある岡野医院さんで鼻からの内視鏡に挑戦

岡野医院さんは、京都市で最初で、全国でもかなり早くに経鼻内視鏡をやりはじめた病院

カメラをいれる前に鼻からチューブを入れて適正をたしかめるのだけど、

チューブをいれる瞬間はちょっと違和感 はいってから意識をのどに集中すると

息ができないかんじがして、どうしょう!!となりかけたけど、

落ち着け~っていいきかせなんとか冷静に

しばらくすると、カメラが鼻にはいってきた

モニター画像をみると、胃の中ってこんなんやったんや~(ノ゚ρ゚)ノ

「怖い~」と言いながらも 怖いもの見たさでジロジロ

先生「ここにポリープがあるね。」

私「ほんまや。どうしょう~」

ていう具合に会話をしながら検査ができます

ベテランの先生にやっていただいたおかげで超こわがりな私でも無事に終了

結果、胃がかなり荒れていました(゚д゚;) 

慢性胃炎、逆流性胃炎、胃酸過多、ポリープあり(99.9%わるいものではないそう)

暴飲暴食もしない お酒も飲まない 煙草も吸わないのに…

ストレスのせいらしい ストレスがこんなに胃を攻撃するとわ

ストレスって怖い(」゚ロ゚)」

☆ ☆ ★ ☆

kamatamise3

1ヶ月ほど前のことです

新町通に最近?!できて気になっていたお店 カマタ商店さんへchikoliといってきました☆

宇宙をかんじるカマチョコとコーヒーをオーダー

オーガニックな材料が使われているから安心(*゚∀゚)

このチョコ ふしぎなかんじですが美味しいです

kamata000

雑貨とかいろいろ売ってはります

なかなか居心地よいです

座っていたとこからパシャと撮ったのでわかりにくいですが…

kamatamise2

chikoriが頼んだフロランタン アイス付き

すこし味見させてもらうと これ美味しい

おもしろいお店だと思いました(@゚ー゚@)

kamatamise0

カマタ商店

北区小山下初音町

イカリヤ食堂で5月限定の川床ランチ ダースベイダー現る 新熊野神社の大クスノキ 清水一芳園で宇治抹茶エスプーマ仕立て&清水パフェ 岩合光昭写真展ねこの京都in美術館「えき」京都の巻

ikariya90

真夏の暑さだったきのう、鴨川床席が人気のイカリヤ食堂さんへ

5月の1ヶ月限定の川床ランチを楽しんできました

川床ランチのメニューのコースは1種類できまってます☆

いちばんめ 赤パプリカのガスパッチョ北海道産ダコのマリネが登場♪

パプリカの甘みとタコ&キアヌのぷちぷち感♪ good☆

ikariiya78

お客さんで満員御礼でしたが、ちょうどお客様が帰られた瞬間にパシャ☆

空からの紫外線を遮るすだれがあるから安心して食事が楽しめます

この日は暑い日でしたが、時折吹く風が心地よかった☆

ikariya791

ガルガネッリ 仔牛サルシッチャとエンドウ豆 レモンクリームソース

レモーンなソースが美味しい♪ ぱくぱく食べれる

フランスパンとフランス発酵バター「エシレ」も美味しかった

ikariya79

イベリコ豚の肩ロース香草パン粉焼き ソースリヨネーズ

イベリコ豚 美味しい~ マッシュポテト&ホウレンソウ♪

食後にはオリジナル焙煎珈琲か紅茶か選べて、珈琲セレクト

川床ランチは2500円(税込)也

リーゾナブルで美味しくて腹八分目で余は満足じゃ(☆▽☆)

イカリヤ食堂

木屋町通団栗橋下ル

ikariya77

イカリヤ食堂さんで珈琲を堪能してて、ふと鴨川を見ると!

あ~ ダースベイダーだ~(☆▽☆)

『スター・ウォーズ』×鴨川 楽しい

ikariya76

東山七条の清水一芳園さんでかき氷食べよう♪となり、お店へ行くと並んだはる

待ち時間の間にすぐ近くの新熊野神社

後白河法皇によって創建された神社

後白河法皇お手植えと伝わる大クスノキの新緑がきらきら☆

クスノキのパワーをすこしわけてもらいました☆

ikariya75

本殿の屋根に八咫烏

八咫烏は御神鳥

ikariya72

宇治抹茶氷 エスプーマ仕立

小豆煮 白玉 練乳が別添え

こっこれは!濃いこい抹茶(☆▽☆)

氷の上にまさにムースのような濃い抹茶がかかっている

美味しい 練乳と小豆とともに♪美味しい

このエスプーマ仕立の抹茶のぶぶんがかなり美味しい

ikariya73

清水パフェ

抹茶ようかん 抹茶アイス 抹茶クリーム

わらびもち ミルクプリン きなこアイスなど

いろいろ味わえて楽しい(☆▽☆)

他にも食べてみたいスイーツあったから また来たい

ikariya74

ハートの窓♪

清水一芳園

東大路通七条下ル西側

ikariya71

 京都駅に移動

伊勢丹の美術館「えき」KYOTOで開催中の岩合光昭写真展 ねこの京都を拝見にゃー

梅宮大社とか十輪寺とか天橋立の智恩寺とか京都の景色のなかにいる ねこたち

ほっこり よい写真展やった(*゚∀゚)♪

岩合光昭写真展 ねこの京都

5月18日~6月4日

開館時間10時~20時

入館料一般800円

鷹峯 京見峠から仁和寺へ新緑散歩 アトリエキュッセンの京見ロール 御室さのわでひと休み 清滝川沿いてくてく散歩 テトラミリューでフルーツサンドの巻

sanowa75

先日の土ようび

鷹峯の京見峠から仁和寺にむけて てくてく新緑ウォーク♪

sanowa76

お昼は鷹峯道中のひとやすみできるベンチで

京見峠にあるアトリエキュッセンさんの京見ロール&シフォンケーキと

落花生さんのパンでお昼ごパン♪

よもぎジェノベーゼ ベーグル おいしい(☆▽☆)

京見ロールはふかふか♪

sanowa74

新緑と名残の藤が楽しめるなかなかすてきなコースでした☆

sanowa71

仁和寺そばの和カフェ御室さのわ さんでおやつtime☆

 涼しげな葛のお菓子 おいしおす(☆▽☆)

sanowa72

和三盆がはいった抹茶寒天に抹茶アイス

丹波産大納言小豆 白玉

抹茶アイスおいしい(☆▽☆)

くめさんの京番茶もまろやかでほっこり

お茶は、京見峠の山水がつかわれています

sanowa73

和カフェ御室さのわ

仁和寺すぐそば

☆ ☆ ★ ☆ 

kiyotaki71

ちょっと前

清滝新緑散歩で気分爽快♪

高尾の神護寺から錦雲渓と呼ばれる清滝川沿いを清滝のバス停まで てくてく

kiyotaki72

風が心地よい

kiyotaki73

新緑が目に眩しい

kiyotaki74

秋の紅葉の頃もよいですが、新緑の頃も気持ちよい

kiyotaki78

清滝のバス停からバスに乗り、大覚寺道で降りるとすぐ

テトラミリューさんでフルーツサンド

ちょっと塩気のある生クリームとジューシーフルーツとふかふかパン

絶品 おいしいいぃ(☆▽☆)

kiioytaki77

オリジナルのテキスタイル雑貨やうつわなどを展示販売したはります

カフェスペースがあって フルーツサンドぱくりっ(☆▽☆)

ティムサトミ展 刺しゅうの森in LADS GALLERY GOKAN北浜サロンでモーニングフレンチトースト 中之島公園のばらの巻

timk1

刺繍作家ティムさんの個展を見に行く前に大阪 北浜をぶらぶら♪

中之島公園のバラが咲き始めてた

timk9

北浜の五感北浜サロンさんでモーニングフレンチトースト(648円也)♪

ぷるぷるプリン食感のフレンチトーストを珈琲とともに

tink93

せっかくやし、お米の純生ルーロもみかんさんと半分ずつ

timk13

GOKAN北浜本店

9時30分のオープン前に行きましたが、すでにお客さまの列が!

あっという間にずらりの行列でした

ゴールデンウィークということもあるけど、週末はいつもこんなかんじなのかな

tink96

北浜はかわいい建物があちこちにある☆

紅茶&スコーンで有名な北浜レトロさん

こちらも待つ人の列が!

timk11

中之島ばら園は、ビルに囲まれた都会とバラのコラボがよいかんじ♪

timk2

tink94

むこうに見えるのは大阪取引所

tink101

大阪取引所前にば~んと

五代友厚さん

timk12

イエローローズ

tink95

大阪市中央公会堂

この日は中之島公園一帯でイベントやってた

tink91

timk8

堂島川沿いをてくてく♪

なかなかおもしろい

timk10

timk4

京阪中之島駅よりすぐのLADS GALLERY(ラッズギャラリー)へ

刺繍作家ティムさんの個展「刺しゅうの森」を見に訪れました☆

tink15

やあ!

tink90

ティムさん

timk3

timk14

見に来てね♪

いろいろ楽しいよ

tink091

お洒落♪

timk5

ギャラリートーク

5.11(木)17:00~ 建畠誓氏(詩人・美術評論家)×ティム

5.19(金)15:00~ 萩原朔美氏(映像作家・演出家)×ティム

itnk0

ラッズギャラリー 

大阪市福島区福島メリヤス会館1F

ティムサトミ展 刺しゅうの森

 5.2(火)~5.21(日)

12:00~19:00(月曜休み・最終日16:00まで)