日ようびは、満開の賀茂川 桜並木をお散歩♪
てくてく♪ ルンルン♪
桜のトンネルを上賀茂神社にむかって歩きます
ため息がでる桜トンネル
北山橋から桜並木を眺める♪
ワンちゃんもお花見♪
土手沿いはお花見する人たちでいっぱい
上賀茂神社に到着
御所桜が満開
御所桜は、孝明天皇が御所から御下賜されたしだれ桜
上賀茂神社から桜満開の植物園へ
家族連れなどお花見を楽しむ人で賑わっていました(*゚∀゚)
紅枝垂れ桜は開花し始め
あいにくの曇り空でしたが、チューリップとさくらのコラボが楽しめた☆
桜満開の本法寺
本阿弥光悦ゆかりのお寺
桜の京都は、どこも人がいっぱいですが
ここでは、静かに桜見物♪
菅原道真公が御祭神の水火天満宮のしだれ桜も満開ピーク
☆ ☆ ★ ☆
京都府庁旧本館中庭では、本日月曜日、
容保桜(かたもりさくら)が満開ピークで、早くも散り始め
京都府庁の敷地にはかつて京都守護職上屋敷があり、当時の守護職であった、
松平容保の名をとり、容保桜(かたもりざくら)と命名されたそう
桜の妖精がふわふわ♪