藤井大丸 アラビカ京都でカフェラテ 碓屋の美味しいう飯重 fiveran(ファイブラン)でパンget

usuya12

藤井大丸1階にアラビカ京都が登場しましたね♪

先日、カフェラテでひと休み☆

やっぱ美味しい(☆▽☆)

arabika098

usuyam1

アラビカ京都 藤井大丸

http://www.arabica.coffee/

isuyama4

先日、母の誕生日に三条商店街にある碓屋(うすや)さんでお昼ご飯

usuyama345

う飯重(1500円也)をいただきました☆

一の重には、お煮しめやローストビーフ、たけのこ、焼き物、出汁巻、金柑など

季節の品々がぎっしり

いっぴん一品が丁寧につくられていて、とっても美味しい(☆▽☆)

鰻ごはんもおいしい♪

リーゾナブルにこれだけ美味しいもんがいただけるのはほんとうにありがたいです

usuya4

おなかいっぱいだったのですが、

お食事とセットだと+200円デザートがいただけるので

白あんとチーズケーキ ゆずみそあん添えも♪

ゆずみそを上にのせて、チーズケーキをぱくっ

美味しい

夜のメニューも食べてみたい

皆さんもぜひ(゚∀゚*)/

usuya3

三条通を烏丸にむかって てくてくして♪

fiveran(ファイブラン)さんでイチジクマスカットルヴァンとチョコのハード系パンをget

パンの試食もできてちょっと嬉しい

食べてみたいぱんがいっぱい(゚∀゚*)♪

fiveran

室町通三条上ル西側

9:00~19:00

火曜日休み

 

そうだ奈良へ行こう!絶景そして夢の梅の里 月ヶ瀬梅林 カントリーカフェ ハーブクラブで美味しいお昼ご飯の巻

tukiume10

ここはどこ?

馥郁たる梅の香り

渓谷にひろがる梅 うめ ウメ

土ようび、奈良の月ヶ瀬梅林へ行ってきました♪

tukigaseume1

月ヶ瀬梅林へいくまえに

カントリーカフェ ハーブクラブさんでお昼ごはんtime☆

石釜のお料理も楽しめ

自家製ハーブや平飼たまごなど素材にこだわったお料理がいただけます

tukiume2

数量限定の今月のランチ☆

ハンバーグのトマトソース&バジル

キャベツのサラダ巻

キノコサラダ

季節のポタージュ

たっぷり新鮮サラダ

パンかご飯か選べて雑穀ごはんに

甘酒プリン

バランスよくいろいろ おいしくいただきました(゚∀゚*)/

サラダおいしい 甘酒ぷりんgood

tukiuume3

スペアリブの石釜グリル

特製タレにつけこんだ名物のスペアリブを石釜で焼き上げた逸品

スペアリブがとってもやわらかくてジューシーで美味しい(☆▽☆)

訪れることがあれば、是非ぜひ食べてみて♪

tukiume4

デザートにフレンチトーストを半分ずつ

食べ過ぎ?

うえにぽんとのってるバニラアイスクリーム美味しい☆

tukiume5

併設の工房では、自家製パン、焼菓子などもgetできます

カントリーカフェ ハーブクラブ

奈良県奈良市水間町

年中無休

http://www.aohani.com/new_herb/index.html

tukiume6

ほのぼの風景がひろがる月ヶ瀬

茶畑と白梅と青空

tukiume20

この先には何があるのだろう

tukiume110

満開の白梅が空いっぱいにひろがってた

tukiume17

月ヶ瀬湖をつつむように咲き誇る梅絶景

tukiume19

車中から梅ロードを眺めるのも楽しい(゚∀゚*)

tukiume12

赤い月ヶ瀬橋を望む

tukiume11 

光が射すと梅景色がいっそう色濃く浮きあがってきます

tukiume9

夢のような梅の里 月ヶ瀬

絶景

tukiume8

枝垂れ梅ロードをてくてく♪  

tukiume7 

梅のシャワーをあびて♪

夢のような月ヶ瀬梅林

梅の世界を堪能できた幸せな日でした(☆▽☆)

ぽかぽか春につつまれる京都 京都御苑の梅林お散歩 喫茶どんぐりでモーニング 梅香る二条城 珈琲 二条小屋で深煎りサントスとホットサンドの巻

umegyo161

きのうもきょうもぽかぽかで幸せ

春いっぱいの京都です(゚∀゚*)

きのうは、京都御苑 梅さんぽに行ってきました♪

pokaume2

梅林は梅の香を楽しむ多くの人でにぎわっておりました

umegyoen61

青空×梅

楽しくなってきます☆

pokaume1

ほのぼの春ムードにつつまれる京都御苑

umegyoen62

umegyoen63

朝の梅さんぽのあと

dongurimonignu1

喫茶どんぐりさんでモーニング☆

バタートーストモーニング(500円也)

喫茶どんぐり

烏丸通夷川上ル

無休

umegyo1982

お次は二条城へと自転車を走らせ♪

梅林は梅の香でいっぱい

umegyo167 

http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/

umeume60

花火のような枝垂れ梅もピーク

umegyo1670

源平咲き分けも見ごろになってた

uegyo19872

umegyo168  

梅の国

umegyo1787

くしゅん

もしかして花粉症w(゚o゚)w

ここ何年か花粉症の症状がほとんどでてなかったけど

pokaume3

京都御苑×二条城にて梅を堪能いたしました♪(゚ー゚*)

お昼すぎでおなかがすいてきたので

umegyo165

二条城のご近所さん 珈琲 二条小屋さんへ

路地裏でわくわくオーラを放つお店

ハンドドリップで珈琲をいれてくれはります☆

スタンディングカウンター席ですが、ゆったり気分で珈琲を堪能できる

umegyo164

深煎りサントスとホットサンド きんぴらごぼう チーズ タンドリーチキンをオーダー☆

味わい深い珈琲とホットサンドで余は幸せじゃ~

ホットサンド美味しい(☆▽☆)

umegyo163    

珈琲 二条小屋

猪熊通御池上ル西側の路地 駐車場おく

午前11時~午後8時

定休日 火曜

https://www.facebook.com/nijokoya/

伏見ぶらぶら散歩♪カサ アントアネッタでルーマニア料理 富英堂の酒まんじゅう 寺田屋 安本茶舗で茶団子と抹茶オーレ 淀城跡

fusimi162

先週の土曜日

伏見ぶらぶら散歩に行ってきました♪

haiden1

beautifulな御香宮神社の拝殿

fusimi163

ひさびさの御香宮さん

fusimi161

御香宮さんのお隣は日本聖公会 桃山基督教会

幼稚園と礼拝堂があります

aneta163

お昼はルーマニア料理を食べにカサ アントアネッタさんへgo☆

ランチは3種類あって私はメインにサルマーレをセレクト

写真は前菜 goodでした

スープも付いていてこの日はかぼちゃのスープ♪

aneta167

メインのサルマーレ(ルーマニア風ロールキャベツ)

ヨーグルトがかかってます

美味しいです(☆▽☆)

黄色いのは、ルーマニアの主食やって

トウモロコシでつくられてるそう あっさりしてる

aneta16588

仔羊のホイルやき

お味見すると、ほどよい弾力あるラム 

aneta161

カサ アントアネッタ

伏見区中油掛町

月曜定休

ランチ11:00~14:30(LO)土日祝のみ

ディナー17:30~21:30(LO)

sakaman1621

カサ アントアネッタさんのおむかえが

富英堂さん

酒まんじゅうのおいしいお店☆

saka1

できたて酒まんじゅう

余は幸せじゃ~(☆▽☆)

teradaya12

伏見といえば寺田屋

だいぶの久しぶりに拝観しました☆

teradaya132

龍馬さま

yasumoto1

龍馬通商店街にある安本茶舗さんで

茶団子と抹茶オーレでひとやすみ

茶だんご もっちもち

yasumoto12

安本茶舗

tereada82

てくてく♪

月桂冠

teradaya198

温泉

レトロなお風呂屋さん☆

yodojyouato1

伏見から淀へワープ(゚∀゚*)/

淀城跡の石垣

yodojyouao12 

天守台跡