復活 入院中の窓からの眺め 村上開新堂 寺町バニラプリン ロシアケーキ カステラ ド パウロ美山・平飼い卵「wabisuke」カステラ 宝泉堂 しぼり豆 丹波 黒大寿

asahi61

先日、退院し、とりあえず復活

入院中、夜がぜんぜん寝られなくて

まともに寝られたのは手術の前日だけ

毎日、デイルームの窓から夜明けの空を眺めていました

asahi63

 京都タワーの頂上の灯りがチカチカするのを眺めたり

asahi62

 夜明けの空の雲のうごきを眺めたり

asahi65

大文字山も見えます

夜明け前になると きょうはどんな空かなとワクワク

asahi67

入院中、おいしいもん いろいろいただきました

とってもありがとう

村上開新堂さんの寺町バニラプリン

箱のなか そして巾着のなかにプリンが入っています

お洒落です ドキドキ

asahi66

とろりん そしてマダガスカル産バニラビーンズがこれでもか!というほど入っていて

美味しい 極上のプリン

今年食べたプリンのなかでいちばん(☆▽☆)

http://www.murakami-kaishindo.jp/

asahi64

カステラ ド パウロの美山・平飼い卵「wabisuke」カステラ

とっても美味しいカステラ 弾力もあり、やさしいお味(☆▽☆)

なんぼでも食べれる♪

がっついてしまい、だいぶ食べてから写真パシャ☆

http://castelladopaulo.com/

kaisin9

宝泉堂さんの

しぼり豆丹波 黒大寿と千代木

お菓子の缶がステキです(☆▽☆)

お正月にいただこう♪

http://www.housendo.com/index.html

asahi68

いろいろ色が織りなす空がきれい

kaisindou3

村上開新堂さんのロシアケーキがはいっていた包み紙

レトロでステキ

kaisindou12

包装がかわいい♪

kaisindou2

箱をぱかっ☆と開けると

かわいい ロシアケーキたち

サクっしっとり 美味しい(☆▽☆)

asahi69

夜明けとともに とりがやってきた♪

asahi70

比叡山が雪化粧してた日も

 

京都紅葉2016 真如堂 京都家庭裁判所 下鴨神社糺の森でラスト紅葉を愛でる 出町ろろろ お昼のろろろ弁当 SUMIYA PINNで丹波地鶏アンチョビポテトサラダとかの巻

rasutokouyou63

青空がひろがった きのう日ようび

真如堂さん、下鴨神社 糺の森、京都家庭裁判所でラスト紅葉を楽しみました♪

写真は真如堂さん

futaba123

糺の森へ行く前に出町ろろろさんでお昼ご飯

出町ふたば前はいつもの長い行列

いつ通っても行列なのがすごい 

行列なので豆餅をふらりと買えたことはない

masugatasyoutenkai1231

てくてく歩きが楽しい出町枡形商店街

上をみあげると 出町マンと目があった

rororo3

出町ろろろ さん お昼のろろろ弁当(1080円也)

小松菜しょうが浸し

水菜じゃこ酢漬け

九条ねぎ黒こしょうかけ

胡麻豆腐に塩わさび などなど

いろいろな種類のお野菜が食べれるのが嬉しい

お味噌汁にセロリがはいっていたのが美味しかった 家でもやってみよう

rororo2

冬の野菜のかきあげ 出汁巻絹あんかけ

土鍋で炊いたご飯 すこしおこげをつけてくれはるのが嬉しい♪

ごはんはおかわりできます

やさしい味付けで美味しくて幸せ(☆▽☆)

rororo1

出町ろろろ

今出川通寺町東入ル

11:30~13:30

18:00~20:30

定休日 毎週月曜日と第2・4日曜日

saisyo62

下鴨神社にむかって歩いていくと

京都家庭裁判所の庁舎と庭が公開されているというのでいってみました

紅葉の庭の公開は12月3日だけ プレミアムな紅葉の庭(*゚∀゚)☆

saibansyo123123

庁舎の窓から眺めるグラデーション紅葉

すてきです☆

saiso61

水面に映るもみじの色

saibansyo123

空をみあげて 

色とりどりの紅葉のシャワーを浴びて

tadasu67

下鴨神社へ

tadasu62

ポニーが走ってきた♪

tadasu63

糺の森は手作り市でにぎわってました

rstuokouyou12341

真如堂さんへ

今年、紅葉時期に訪れたのは2回目

rsutkouyo67

本堂の裏の紅葉はピークをむかえ

rasutokokuyou71

晩秋の光景がひろがってた

rasutokouyou72

さしこむ西日で紅葉が煌めき 幻想的

rasutoouyou74rusutoo1234

真っ赤なもみじ

rasutokouyou987

燃えるような鐘楼のもみじ

rasutokouyou8765

rastukokouyou876

真如堂さんで2016年ラスト紅葉を満喫

rasutokouyou765

konkaikoumyou777

金戒光明寺で夕焼けを眺めて

sumiyapin5

SUMIYA PINNさんで夜ご飯♪

前菜おまかせ盛り 1人前ですが2人で食べてちょうどよい量

ぜんぶ美味しい

sumiiyapin4

牡蠣と木の子のオーブン焼き

これ 美味しい(☆▽☆)

sumiyapin3

丹波地鶏おまかせ盛り

手羽先、しっかり歯ごたえあり 美味しい

次々とお客さんがはいってきはって満員御礼状態

sumiyapin2

アンチョビポテトサラダ

これは!はまる(☆▽☆)

sumiyapin1

SUMIYA PINN 炭屋ぴん

新町通御池下ル

17:00~25:00

不定休

晩秋の摂津峡てくてく散歩 太陽カレーで野菜+やわらかチキンカレー 旅する紅茶とベイクショップ&カフェROCCA& FRIENDSでザッハシフォンの巻

settukyou67

きのう土ようびは、高槻の晩秋の摂津峡をてくてく散歩してきました☆

taiyoukare1

摂津峡へ行く前に西院の太陽カレーさんで

野菜+やわらかチキンのカレー

11時5分くらいにいくともうすでに何組か待ってはって びっくり

お店は11時open

野菜は有機野菜で、紅くるり、黄色人参、鳴門金時、あやめゆき、なす、水菜、特製トマト、

かりかりエシャロット

ご飯のサイズは選べて、小盛  辛さも選べて、旨辛口♪ 

甘さと辛さがやってくる 野菜も美味しい(☆▽☆)

こんどは、三元豚ロースカツカレーに野菜トッピングしたの食べたい

taiyoukare2

こちらは、とろとろ牛すじのチーズカレーに広島産牡蠣フライのトッピング♪

おいしそう

帰り、お店を出ると、ずらりと人が待ってはった

とっても人気あるんや

太陽カレー

中京区西大路四条東入ル ボイスビル2F

https://www.facebook.com/taiyo.curry

setukyou61

阪急に乗って高槻で下車、そしてバスで摂津峡へ

setukyou62

setukyou63

ほのぼの 釣り人たち

setykyou65

岩がいいかんじ

setukyou66

setukyou71

 岩のあいだをてくてく♪

setukkyou69

setukyou72

白滝でマイナスイオンを浴びて

settukuyou732のコピー

日頃、運動不足だから自然のなかを歩けるのが嬉しい

とっても気持ちよい(*゚∀゚)

setukyou722

萩谷総合公園のほうへでてきました

バスで高槻までもどり

rok1

旅する紅茶とベイクショップ&カフェROCCA& FRIENDSさんでひとやすみ

私はレモン系のハーブ中心のハーブティーをオーダー

rok2

ザッハシフォン ブルーチーズのタルト かぼちゃのジュエルマフィン

半分ずついただきました

ほどよい甘さであっさり美味しい

お菓子には、白砂糖やサラダ油は使われていません

沖縄県産のきび糖、

小麦粉は岡山県の工場で作られた最高級クラスのパルティキュール、

アルミフリーのベーキングパウダーなどこだわりの材料でお菓子がつくられていて

安心です☆

rok4

旅する紅茶とベイクショップ&カフェROCCA& FRIENDS

京都紅葉2016 京都府立植物園 晩秋の紅葉の森をお散歩の巻♪

syokubukouyou61

真冬のような寒さとなった祝日の23日

京都府立植物園へいってみると(゚∀゚*)♪

syokuk,ou64

幻想的な晩秋の光景が

syokukou65

紅葉はピークでした

syoukubutu70

水面に映るもうひとつの世界

syokubutu72syokukou63

紅葉の絨毯

syokukou62

syokukou67syokubutu75

今年の京都はいつもより紅葉がすこし早かったよう(゚∀゚*)

syokukou69

晩秋の紅葉景色を京都府立植物園で堪能