紅葉し始めた賀茂川 京都府立植物園でモノづくりGardenの手作づくり市 東九条の水月亭でおいしすぎる豚焼き肉を堪能の巻

ms4.jpg

きょうのお昼ごろ、

北山橋から賀茂川をパシャ☆

木々が紅葉してきてる♪

ms1.jpg

京都府立植物園へお散歩に行くと、

モノづくりGarden~京都府立植物園手づくり市~をやってはった♪

10月31日、11月1日

9:00~16:00

http://monocro.info/Garden/

ms2.jpg

大芝生地には、夢の世界へいけるお花の電車が登場♪

ms3.jpg

北山通も木々がよいかんじで紅葉してきた☆

☆ ★ ☆

suigetu2.jpg

じゅ~じゅ~♪

昨夜、JR京都駅から10分ほどてくてくしたところにある豚ホルモン 水月亭さんに集合し、

草ぴょんと師匠さまと美味しいひと時を過ごしました

天肉やハラミなどにピリ辛のたれをつけて おいしすぎる(☆▽☆)

suigetu3.jpg

ムシ豚もとってもおいしい~(☆▽☆)

店内は、お客さんでいっぱいで満員御礼状態

suigetu1.jpgsuigetu4.jpg

タンポポサラダgood♪

グツグツ♪ 豚と豆腐が入ったキムチ鍋にご飯を入れてさいごはおじやでしめくくりました♪

おなかいっぱい ぽんぽこりん おいしかった~☆

suigetu5.jpg

ムシブタ ホルモン 水月亭

南区九条河原町上ル東九条

16:00~21:00L.O

定休日 月・祝

亀岡プチ旅 つづき るり渓の散策路をてくてくの巻 COUNTRY ☆BUU上桂店で明太オム麺や紫蘇と豚のお好み焼きぱくぱく☆

rurikei1.jpg

亀岡プチ旅のつづきなり♪

夢コスモス園を後にし、南丹市園部町のるり渓へやってきました(*゚∀゚)/

木々と清流がとっても美しいところ

写真は、鳴瀑(めいばく)と呼ばれる滝

滝の裏が空洞になっていて、音がすることからこのように呼ばれるようになったそう☆

ryurikei2.jpg

鳴瀑から車で通天湖までブ~ン

るり渓最上流の湖 通天湖から散策路を下流にむかって てくてく♪

rurikei3.jpg

てくてく♪

rurikei4.jpg

清々しい空気のなか 歩くのが♪

rurikei6.jpg

るり渓12勝と呼ばれる様々な滝や岩があります

rurikei5.jpg

双龍淵(そうりゅうえん)

雌雄の龍が水中に泳いでいる深い淵やって☆

urrikei0.jpg

こんな巨石も

平日だったせいか、誰もいない散策路をお散歩できて気分爽快♪

rurikei12.jpg

夕暮れ時の通天湖

月が出ていてきれいやった~(*゚∀゚)☆

cb1.jpgcb2.jpg

上桂のCOUNTRY ☆BUUさんで晩ごはん♪

お好み焼きや焼き麺、鉄板焼きなどメニュー豊富

明太クリームとふわたまごの中に太麺が入ってるオム麺がおいし~

紫蘇と豚のお好み焼きやホソテッチャンもgoodでした☆

カントリー調の店内はゆったりしててゆっくりできます(゚▽゚*)

cbo.jpg

COUNTRY ☆BUU上桂店

京都市西京区松尾木曽ノ町

京都府立植物園のばら園でバラ色の日☆嵯峨大念仏狂言in清凉寺 夜討曽我

sb31.jpg

亀岡プチ旅の続きの前に

昨日おとずれた京都府立植物園のばら園の様子をお届けします♪

sb33.jpg

秋のバラが満開、ピークをむかえていました☆

sb2.jpg

青空にむかって咲き誇るバラたち

sb08.jpg

sb32.jpg

sb3.jpg

sb1432.jpg

sb8765.jpg

きのうの京都府立植物園のバラたちでした

syokuba1.jpg

北山通もいっきに秋色♪

youchi1.jpg

きょうは、清凉寺へ嵯峨大念仏狂言をちょっくら見に行ってきました☆

31年ぶりに演じられるという「夜討曽我」という演目を見学(*゚∀゚)♪

昨日とうってかわって、今日はとっても寒くてぶるぶる

家へ帰ってから生姜をたっぷりいれた甘酒をつくってなんとか復活

亀岡 夢コスモス園 満開の色とりどりのコスモス 夢コスモス園で夢色につつまれるの巻 亀岡 Maison Bleuでランチプレート&クレープ

yumekosumosu8.jpg

ぽかぽかぽかりん♪

暖かかったきのう、亀岡の夢コスモス園へいってきました☆

buru2.jpg

コスモスを見に行く前に

亀岡のMaison Bleu(メゾンブルー)さんでお昼ごはんtime♪

私はランチプレート(1600円税込)をオーダー

おすすめメニューを少しずつ盛り合わせ

サーモン&アボガドサンドやキッシュ、さつまいもスープなどなどもりだくさんで

トマトのスープはなかに大きな鶏肉がぽわんと入ってた~

おなか ぽんぽこりん(*゚∀゚)/

buru4.jpg

ランチプレートには、タルトと飲み物もついてます

タルトは好きなタルトを選べます

ふたつドリンクがついているのもgood

食事のときには、マンゴージュース♪

デザートには、紅茶を選びました

buru3.jpg

パスタプレート♪

buru5.jpg

クレープもおいしそうだったのでオーダーして、半分づつ

ば~んとミニふらいぱんにのって登場

生地がもちもちでバニラアイスもおいし~(☆▽☆)

buru1.jpg

Maison Bleu(メゾンブルー)

https://www.facebook.com/Maison-Bleu

yumekosumosu1.jpg

きのうの夢コスモス園♪

コスモスが満開でまさに夢のよう

yumekosumosu3.jpg

淡いオレンジのようなピンクのような色のコスモスもとってもきれい

果てしなくコスモスが続くかんじ

yumekosumosu7.jpg

レモン色のコスモスもかわいい♪

yumekosumosu16.jpg

花びらが、ちょっぴりかわったコスモス

yumekousumosu5.jpg

コスモスグラデーションのなかをてくてく♪

夢の世界

yumekosumosu6.jpg

朝顔屋根の休憩所☆

yumekosumosu11.jpg

1枚の花びらにすこし入る赤がおしゃれ☆

yumekosumosu9.jpg

ドリーム♪

yumekosumosu10.jpg

亀岡 夢コスモス園で夢のようなひと時が過ごせました♪

yumekosumosu2.jpg

亀岡 夢コスモス園

亀岡運動公園体育館東側

9月19日~11月1日

午前9時~午後4時受付終了

入園 平日500円、土日祝日600円

この後、るり渓へgo! 亀岡プチ旅 続く(*゚∀゚)/

抹茶ちゃ♪梅小路カフェBOSSCHEさんの宇治抹茶と白玉のパンケーキ 福寿園 京都本店さんで抹茶ブリュレ

bosyu1.jpg

梅小路公園そばの梅小路カフェBOSSCHEさんの宇治抹茶と白玉のパンケーキ☆

ちょっとまえ、ちかくに来たので、せっかくやしとお店へ

どのパンケーキにしようか迷いの森

今期、お店の一押しパンケーキということで宇治抹茶に決定

ふわしゅわの生クリームと小豆と抹茶ソースを抹茶香るパンケーキに

つけて、もぐもぐ(☆▽☆)

おいしいお昼ご飯になりました♪

bosyu2.jpg

梅小路カフェ BOSSCHE

https://www.facebook.com/umekoujicafe

bosyu3.jpg

まるい窓がかわいい♪

mokumoku13.jpg

蔦 つた に思わずぱしゃ☆

☆ ☆ ★

fukujyuenmacyaburyu1.jpg

ちょっとまえ、

福寿園 京都本店さんで抹茶ブリュレを堪能

いちど食べてみたいなぁと憧れてて 

おもいきってオーダーしました

外はかりっとカラメル、なかみはとろっ 抹茶の海だ~♪

おいしおす(☆▽☆)

四条あたりにきたら、福寿園 京都本店さんでひと休みするのが好きです

たいてい、ほうじ茶カプチーノ (プチスイーツ付き) 515円税込をオーダーして、にまっ

http://www.fukujuen-kyotohonten.com/