毎月15日開催の百万遍さんの手づくり市へ出かけるの巻

chion3.jpg

最近、失業して暇人になった私( ゚д゚)

15日といえば、百万遍さんの手づくり市

そうだ!手づくり市へ行こう!

http://www.tedukuri-ichi.com/

chion1.jpg

平日にもかかわらず、人、人、人の波

百万遍さんの手づくり市の人気さによろよろ( °o°)

chion2.jpg

人込みをかきわけ、信州のプルーン&リンゴ&梨をget(*゚∀゚)/

ひとごみをかきわけ、鞄やおいしそうなお菓子の店などをキョロキョロ

かわいい鞄を買いたかったけど、仕事を失くした身 あ~我慢しよう

きょうは日差しがきつくて、暑い

手作りジンジャーエールを買って

chion4.jpg

ひと休みできそうなところへ入ると

ちょうど 釈歌どうライブなるものが始まるところ♪

しばし、心地よい音色を聴きながら ぼ~(´∀`o)

http://hyakusan.jp/

chion5.jpg

わ~美味しそうなタルト☆

ままや さんで自家製あんこがいっぱいのえごま粉入りあんパンとかぼちゃのシュフォンケーキget

chion6.jpg

きょろきょろキョロスケ

漢方食パンGRANDさんで薬膳食パンを試食

クコの実と有機レーズン入りの薬膳食パンget(*゚∀゚)/

ITO salon de the イト サロン・ ド・テで優雅なティータイム 西陣ぶらぶら 千本釈迦堂 霊宝館 ヴァーティゴ 蜂蜜専門店ドラート ハーブティーたま茶

ito1.jpg

すこし前、ティーサロン ITO salon de the イト サロン・ ド・テさんへ

奥の席に案内いただき、しばらくするとウエルカムティーが登場☆

アップルフレーバーティーと塩芳軒さんの千菓子

ito5.jpg

がらがらと扉をあけ、路地の奥へ てくてく

イト サロン・ ド・テさんが現れます♪

ito2.jpg

私は本日のお菓子と紅茶のセットで

自家製チーズケーキ

こだわりセレクト紅茶がメニューに並び、

しばし迷いながら夏摘みルンビニ茶園を選択☆

ほんのり香りに癒されながら美味しい紅茶とチーズケーキを味わいました(☆▽☆)

ito3.jpg

chikoliは月餅家直正さんのわらびもちと紅茶

紅茶はダージリン 春摘みタルボ茶園

お味見させてもらうと、こちらの紅茶も癒される~♪

ゆっくりできるので、のんびりとおしゃべりが楽しめました

ito4.jpg

紅茶のアイスクリームも付いていました☆ 

おいし~(☆▽☆)

ito01.jpg

ITO salon de the イト サロン・ ド・テ

釜座通丸太町下ル西側

不定期でお店がopenするのでFBで確認してからいざ出陣!

https://www.facebook.com/ito.salon.de.the

☆ ☆ ☆ ★ ☆

iot8.jpg

すこし前、西陣ぶらぶら散歩へ♪

ちりん ちりん♪自転車でぶ~らぶら

千本釈迦堂の霊宝館へはじめて入りました

快慶作の十大弟子像や六観音像などをじっくり拝観

重要文化財がずらり~で見応えありますぞ(*゚∀゚)

ito234.jpg

本堂は創建時のままで国宝なり

春になると、おかめ桜といわれるしだれ桜が風にひゅるり~んと揺れる光景がステキです

http://www.daihoonji.com/

ito6.jpgito7.jpg

VERTIGOヴァーティゴさんでランチ

前菜にスープにパスタにデザート

おなかいっぱい☆

to098.jpg

VERTIGOヴァーティゴ

上京区五辻通七本松東入る

定休日火曜日

ito9.jpg

西陣の蜂蜜専門店ドラートさんへ♪

国産はちみつや世界のはちみつがずら~り☆

気になる はちみつをいろいろ味見させていただき

アーモンドのはちみつに決定(*゚∀゚)/

http://www.dorato.net/

ito10.jpg

ドラートさんがある路地

ito11.jpg

オーガニックティー&アートサロン たま茶さんでひと休み

雪肌美人のいちごスカッシュ

ito14.jpg

ハーブティーをオーダーすると

オリジナルクッキーついてきてちょっぴり嬉しい

自分がオーダーしたハーブティー名前わすれた

種類豊富なブレンドハーブティーがあり、迷う~

it16.jpg

京都西陣 オーガニックティー&アートサロン たま茶

http://www.tamacha.net/

そうだ!青春18切符で行こう!天空のお城 姫路城へ 日生から大多府島へ

himejijyoi17.jpg

別名「白鷺城」と呼ばれる世界文化遺産 姫路城

平成の修理が終了し、今年の3月下旬から拝観okとなりました

少し前、青春18切符を利用していってきました☆

himejiyou2.jpg

土堀の さんかく、しかく、まるが可愛い♪

この三角や四角は、挟間(さま)とよばれ、矢や鉄砲を放つための穴だそう

himejijyou4.jpg

天空のお城みたい

http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

himejijyou3.jpg

ちょっと急な階段をのぼりながら天守閣へむかいます

上層階からの眺めは絶景

風がひゅるりん~と気持ちいい♪

otabu7.jpg

姫路城をあとにし、お次は瀬戸内海の日生( ひなせ)へ

日生でお昼timeに牡蠣たっぷりの日生カキオコを食べて

定期船に乗って大多府島(おおたぶじま)へ行きました(*゚∀゚)♪

ootabu2.jpg

大多府島へ到着するまでに定期船はいくつかの島へたちよります

ootabu1.jpg

島のあちこちにペンションがある島

なんだか面白い眺め

otabu4.jpg

日生から一番沖合にある島  大多府島へ到着すると

otabu10.jpg

島探検へgo

otabu3.jpg

宮の下海水浴場

otabu5.jpg

元禄防波堤

当時のものをそのまま残す防波堤で、防波堤として初めて国の文化財に指定されています☆

otabu9.jpg

ざぷ~ん♪

人も少なく、のんびり島探検が楽しめました(☆▽☆)