桜咲く京都2015 インクライン桜 本法寺桜 岡崎疎水桜 鴨川さくら 南禅寺桜 PARA SOPHIA 京都国際現代芸術祭2015へ♪トレ・ポルチェリーニ クロックマダム & noma CAFE フレンチトースト

inkurainsakura2.jpg 

きょうの桜咲くインクライン

きのうの暖かさと今日の夏のような暑さで

いっきに桜が咲き誇ってきました

honpoujisakura151.jpg

本法寺へいくと、ほぼ桜満開

nijyou sirosakura.jpg

二条城は、ソメイヨシノは見ごろ

紅枝垂れは少し開花

kamogawasakura151.jpg

ぽかぽか

桜咲く鴨川でのほほん♪

kamogawasakura15223.jpg

okazakisakur1511.jpg

岡崎疎水周辺もさくらに包まれてたよ☆

okazakisosui89.jpg

 平安神宮の鳥居とさくらをパシャ☆

jyukouksenksakur1.jpg

春は十石舟が行き交う♪

bijutukansakura151.jpg

岡崎疎水の散策路をてくてく歩いて

nannzensakura3.jpg

南禅寺へ

nannzennsakura23.jpg

nichifutusakura1.jpg

東大路通の日仏会館の桜もまんかい♪

tukitohikoukigumo1.jpg

空をみあげると飛行機雲と月

takanogawasakura1.jpg

夕暮れどき

高野川のさくら

yukiyanagi1.jpg

賀茂川はいま、雪柳がきれい

yorukamogawasakura1.jpg

賀茂川土手沿いもさくら咲く

☆ ☆ ☆

parasofia1.jpg

PARA SOPHIA 京都国際現代芸術祭2015

日曜日に行ってきました☆

写真は京都市美術館

館内は撮影OKです

para234.jpg

PARA SOPHIAにいくまえに

押小路通富小路東入ルのトレ・ポルチェリーニさんで

クロックマダムとエビのトマトクリームドリアでお昼ごはん

pra0.jpg

クロックマダムの断面

極薄ハム15枚+ラクレットチーズ

15枚重ね♪食べごたえありです

海老ドリアもおいしかったよ♪

http://tre-porcellini.blogspot.jp/

paraso0.jpg

世界で活躍する作家さんのコンテンポラリーアートを

たのしく鑑賞♪

parasofia2.jpg

京都市美術館の地下とかもはじめてはいった~

parasofia3.jpg

ほっと一息つけるカフェも出現してて

珈琲ブレイクとかもできます☆

parasofi5.jpg

美術館から外へでると

太陽が沈んでいくころ

写真にはうまく写せなかったけど不思議な色やった

nomakafe151.jpg

ひと休みに& noma CAFE さんで

フレンチトースト

トマトのコフィチュールとマスカルポーネ+ラムレーズンをつけて♪

goodでした (☆▽☆)

cyokoi0.jpg

ガトーショコラをお味見

濃厚 おいしい♪

nomakafe0.jpg

& noma CAFE

http://noma-k.com/

tunojizou141.jpg

てくてく歩いてたら

角がはえたお地蔵さんに出会いました☆

para121.jpg

PARA SOPHIA 京都国際現代芸術祭2015は

5月10日まで

http://www.parasophia.jp/

京都府庁のしだれ桜を眺めながら 京都御苑 近衛邸跡の糸桜 宗像神社のサクラ 出水の小川のしだれ桜 六角堂の御幸桜まんかい

fucyousakura151.jpg

青空がひろがったきょう、

京都府庁のしだれ桜を眺めながら

お昼ご飯にレフレールムトウさんのパンをむしゃむしゃ♪

幸せな時間でした(*゚∀゚)

ito15477.jpg

京都御苑 近衛邸跡の糸桜

春は夢の楽園♪

ito152.jpg

ito15177.jpg

たくさんの人が京都御苑で桜時間を過ごしていたよ♪

gyoensakura7.jpg

munakata1872.jpg

京都御苑 宗像神社も春爛漫♪

rokkau178.jpg

demizusakura151.jpg

出水の小川のしだれ桜

今年もステキに咲き誇り♪

ito156.jpg

サクラ サクラ いま咲き誇る

刹那に散るゆく運命(さだめ)と知って♪

ito155.jpg

有栖川宮旧邸のしだれ桜のトンネルを走り抜ける♪

hiejyo234.jpg

空からしだれ桜がふってくる

rokkaku157.jpg

柳が清々しい六角堂 頂法寺さん

境内は鳩の楽園ですね♪

ropkkakusakura151.jpg

ほのぼの 六角堂のしだれ桜

きのう、日曜日は京都国際現代芸術祭2015PARA SOPHIAに行ってきたよ♪

後日ブログにアップしま~す☆

京都府立植物園で早咲き桜を愛でる コムトゥジュールのメロンケーキとタルト ソングバードコーヒーの鳥の巣カレーの巻

 sakurasaku151.jpg

青空と桜と月

きょう、京都府立植物園へいってみると

早咲きの桜が咲いてました♪

sakurasaku1765.jpg

ケイオウザクラとかヒガンザクラが開花♪

sakurasakusar765.jpg

桜の蜜を鳥がス~♪

ysokusakuera141.jpg

トウカイザクラが満開☆

takeyabusakura151.jpg

竹林と桜

syokubutuenyanagi151.jpg

柳の黄緑がきれいな季節になってきました♪

komuto15277.jpg

つい最近、契約期間が終了し、仕事から解放され♪

解放された記念☆ケーキ

コムトゥジュールさんのメロンケーキ

とってもdelicious(☆▽☆)

komuto151.jpg

解放された記念☆ケーキ第2弾

コムトゥジュールさんのチョコと甘夏?のタルトケーキ

おいし~(☆▽☆)

torinosu151.jpg

仕事から解放される前の

もうすぐ終わりだ~カウントダウン記念で

お昼やすみにいただいた

ソングバードコーヒーさんの 鳥の巣カレー♪

甘辛なカレー、あとで辛さがやってくるチキンカレー

美味しい(☆▽☆)

http://www.songbird-design.jp/store.html#coffee

出町柳の長徳寺のおかめ桜満開 賀茂大橋西詰めの早咲き桜満開 フルーツ&カフェ Hosokawaさんの果物屋さんのホットケーキ♪

cyoutokusakura151.jpg

きのうに引き続きぽかぽか日和の日曜日♪

出町の長徳寺さんのおかめ桜が満開ピークを迎えてたよ

cyoutokusakura152.jpg

ざっぷ~ん♪

おかめ桜の波♪

keko151.jpg

出町柳の三角州に苺のショートケーキ♪

なんか可愛い(*゚∀゚)

kamogawasakura153.jpg

鴨大橋西詰めも おかめ桜が満開♪

ぽかぽか

いよいよ京都も桜の季節の到来だ~☆

hosokawa151.jpg

自転車を走らせ、フルーツ&カフェ Hosokawaさんへ

果物屋さんのホットーケーキ☆

苺やキュウイなどジューシーなフルーツとホットケーキと

生クリームに蜂蜜をとろ~りとかけてぱくっ

余は満足じゃ~(☆▽☆)

生クリーム美味しい

hosokawa152.jpg

フルーツ&カフェ Hosokawa

http://www.fruit-hosokawa.com/

馥郁たる梅の香につつまれた青谷梅林をてくてく♪宇治の伊藤久右衛門で抹茶パフェ♪黄檗 たま木亭でぱんgetの巻

aodani777.jpg

 梅のあま~い香りが漂う散策路をてくてく♪

お休みのきのう、城陽の青谷梅林へレッツゴー(*゚∀゚)/

aodani5.jpg

きのうは、夏?っていうくらいのポカポカ日和

aodani4.jpg

ほのぼの~な空気ただよう青谷梅林♪

tamaki8.jpg

青谷梅林へくる前に黄檗に寄り

大人気のパン屋さん たま木亭へ

和栗のクリームパンとかほうじ茶のパンとか

サーモン入ったサンドとかブリオッシュとか

8つほどパンをgetし、半分ずつにしてお昼ごはんにいただきました☆

さすが!どのパンも美味しい(☆▽☆)

tamaki9.jpg

平日やし、そんなに人多くないかなぁと行ってみると

ずらりの行列

私たちが並んで待っている間も次々と人がやってきて

行列は絶えない状態

すごい人気やなぁ

aodani277.jpg

ふたたび青谷梅林

apodani3.jpg

3月22日まで梅まつり やってはります☆

地元の梅を使ったジャムやクッキー、梅干しなどいろいろ売ってたよ

週末には餅つきとかイベントもあるみたい

aodani1.jpg

ふわふわ 青谷梅林でした

http://城陽市観光協会.jp/

kyuuemon132.jpg

梅を堪能したあと、

そうだ!宇治へ行こう

伊藤久右衛門さんで抹茶パフェ(680円也)♪

抹茶ゼリー、抹茶アイス、白玉、おいしくて幸せ(☆▽☆)

自分の好みで抹茶をふりかて食べれるのも嬉しい

kyuuemon31.jpg

抹茶ババロア♪

味見させてもらったらgood

kyuuemon1324.jpg

伊藤久右衛門

http://www.itohkyuemon.co.jp/site/index2.html

ujiuji1.jpg

雨で霧がぼわ~

なんかよい雰囲気な宇治橋からの眺め