琵琶湖や紅葉し始めた木々、スカイブルーを眺めながらゆるりと過ごした日曜日☆
大津市民会館にあるmadocafeさん
大きな窓側の席はソファが置いてあってたっぷり景色が楽しめます(☆▽☆)
私はスイーツセットを美味しくいただきました♪
焼き立ての自家製ワッフルが特にgood
週替わり 煮込みプレートセットもおいしかったそう☆
チキンときのこのピザ風トマトソース仕立てとか
ツナとナスのキッシュなどなど
ヨットや船が行き交う景色をぼ~
ソファ席に座ってのんびりしすぎてしまいます☆
madocafe
http://www.madocafe.net/index.html
カフェの前は琵琶湖♪
大津ジャズフェスティバルがこの日のメイン♪
お寺とかカフェとか大津港シンボル緑地とか大津の街がジャズの音色に包まれます♪
レトロな大津市旧大津公会堂でもjazzを楽しんだよ♪
あっこの曲知ってるというスタンダードな曲も演奏してくれはって楽しかったです
jazzっていいなぁ♪
琵琶湖っていいなぁ♪
夕暮れ時になってくると
ミシガンやビアンカもキラキラしてて
わくわくしてきます☆
キラリン☆
夜ごはんは趙さんの店という本場北京料理のお店で
白胡麻担担麺とか角煮とか小龍包とか焼き飯をいただきました☆
おいしかった~(☆▽☆)
北京料理 趙さんの店
大津港口交差点角
☆ ☆ ★ ☆ ☆
昨夜は仕事が終わってから集合して
三条通にある日常茶飯さんで一汁三菜定食をいただきました♪
この日の定食は鶏むね肉の根菜みそ炒めとか
モロッコいんげんと人参の胡麻和えなどなど
ヘルシーで美味しいし、またふらりと来たいかも(☆▽☆)
スープセットも美味しそうでした
日常茶飯
https://www.facebook.com/nichijosahan
その後、てくてく歩いて
新風館のアスクアジラフさんでひと休み♪
パンケーキはすっごいボリュームで
4人で食べてちょうどよいかんじ。
メープルたっぷりでgoodでした
パンケーキの後ろで嵯峨大念仏狂言のチラシが浮かんでる(゚∀゚*)
★11月23日(日・祝)に仏教大学宗教文化ミュージアムで狂言があるんだって
・開場13:30 開演14:00
・観覧無料 要事前申込
申し込みは
1、ミュージアム専用webサイトhttp://www.bukkyo-u.ac.jp/facilities/museum/
2、はがき
3、FAX(075-873-3121)
仏教大学宗教文化ミュージアム 電話075-873-3115
面白そうだなぁと思われた方は是非ぜひお出かけくださいね☆
アスクアジラフ