京都中央卸売市場 関連繁盛市ぶらぶら 拳ラーメン塩系 フードラボラトリー「KYOCA」京果トレーディングでドライフルーツ、グレープフルーツジュース島原輪違屋10年ぶり公開 菱屋うすばね

cyuichiba145.jpg

京都市中央卸売市場ぶらぶら散策へレッツゴー♪

13日の土曜日、ちょーっと楽しいちいきのちいさなたび、

京都ちーたびに参加して、京都市中央卸売市場「関連繁盛市」&七条界隈食の案内ツアーへ

行ってきました☆with草ぴょん、ちえさん

cyiuihiba147.jpg

実は!京都市中央卸売市場を歩いたのははじめて

毎月第2土曜日は「関連繁盛市」が開催され、一般人もお買い物ができる日だそう

半兵衛麩さんでは麩のつめ放題やってはった

cyiuichiba146.jpg

めちゃ気になる食堂がいっぱいあって

近くに住んでたら全部制覇するやろなぁ

cyuibhia77.jpg

鶏専門店で

この日、特別に売ってはった焼き鶏、おひとつ400円をget

中にちょびっとチーズと野菜が入っててうま~♪

この日の夕食でいただきました☆

cyuiibhica177.jpg

野菜とか鮮魚、乾物、器、包装類、金物、雑穀、とかいろいろお店があって

きょろきょろ見て回るのがほんと楽しい♪

機会あれば、いろいろ買いにまた ぴょんと出没したい

cyuohiba178.jpg

中央砂糖株式会社 京都・祇園あべやさん

出汁に使う原木しいたけとか、湯葉とか、和三盆、高級きな粉とか

よい食材がいろいろあり、また来たい

yubayuba1.jpg

京湯葉をget 

湯葉丼しよ~♪

yuibhiba199.jpg

秋のしつらえがおしゃれ☆

このお店には、幻のフルーツ ポポー とかあったよ

京都中央卸売市場 関連繁盛市ぶらぶら歩き、おもしろすぎた~(*゚∀゚)♪

ichiba9090.jpg

市場から近くの

京金久 井口包丁本店さんも案内してもらいました♪

ぼろぼろだった包丁も魔法をかけたようにきれいにしてくれはります

多種多様な包丁、お料理の道具類もいろいろ置いてあり、

みているだけでほ~ってなります

kobushi2.jpg

お楽しみのお昼timeは

拳ラーメンさんで拳ラーメンをつるつる♪

写真は拳ラーメンのしょうゆ

koubuchi4.jpg

私は拳ラーメンの塩系をオーダー

魚介だし、こだわりの食材が使われています☆

煮たまごも麺も、チャーシューも美味しい

塩ラーメンはあっさりで食べ終わってもかるいかんじが嬉しい(☆▽☆)

毎月かわる創作ラーメンもあり、気になる☆

それから石焼オマール味噌つけ麺というメニューもあって

野菜もたっぷりで美味しいらしく、食べてみたい~

kobushi141.jpg

拳ラーメン

梅小路公園前の七条通沿い

kyoka142.jpg

可愛い苺のショートケーキの壁♪

ここはどこ?

食と暮らしがテーマのリノベーションビル

フードラボラトリー「KYOCA」さんのビルの中

ほかの壁にも可愛い絵が描かれているよ♪

kyoka14177.jpg

迷路のようにいりくんだおしゃれなビル♪

昭和45年に京果会館ができて、取り壊しの危機を乗り越え

今年の7月にリニューアルオープンしました

ワクワク

2年後には鉄道博物館もできるし、

梅小路公園、京都水族館などもあるし、この辺りもきらきら発展していくんやろなぁ

kyobka1456.jpg

ビルの2階にたたずむ

京果トレーディングさんへ

さまざまなドライフルーツやナッツがあるドライフルーツの専門店♪

ドライフルーツの効能などわかりやすく説明してくれはります

koyoka157.jpg

ドライフルーツの新しい食べ方の提案もしてくれはります♪

お豆腐のうえにちょこんとブルーベリーなどドライフルーツ☆

いいね!

クエン酸いっぱいのグリーンマンゴーとか、プルーンのドライフルーツget

kyoika9876.jpg

わくわく どきどき

グレープフルーツジュース「CAJYUTTA」380円也(税込)

こんなかんじで作ってくれはります

kyoki345.jpg

グレーフルーツのなかに

新鮮ジュースが♪

美味しい

日頃の疲れが癒される~(☆▽☆)

ichiba141.jpg

食と暮らしがテーマのリノベーションビル

フードラボラトリー「KYOCA」

http://kyoca.jp/

「KYOCA」さんでは、10月1日から1ヵ月間、毎日、チャリティーコンサートが開催されます♪

そして!趣旨に賛同してくれる演奏家からプロ、アマを問わず幅広いジャンルでの出演を

ただいま、大募集されています!!皆様、よろしくです☆

☆目的 音楽を通じて人と人とのつながりを強め、被災地との連携と支援の気持ちを形に表す。

☆特徴 10月1日~31日まで毎日ライブコンサートを開催。

来場者にはフリードリンクと、野菜や果物を使ったおつまみを提供。

コンサートの収益金は、福知山などの被災地に寄付。

☆時間 約1時間(演奏時間30分~50分程度)

問い合わせ先 京果トレーディング株式会社

          京都市下京区朱雀正会町1-1

          電話 075-708-8989

          メール info@kyoka-td.com

cyuihcibha144.jpg

京都中央卸売市場ちかくにある

中野製菓さん

cyuichiba142.jpg

野菜カステラの型が素敵です♪

筍、キノコ、茄子とか

ctyucguba143.jpg

ちえさんおすすめ焼きたての野菜カステラをget♪

焼き立てより、ひと晩経った次の日の方が美味しいよと

お店の方が言うたはったよ

ツアーが終了して皆さんとバイバイしてから

simabara187.jpg

草ぴょん、ちえさん、せいやくんと島原をすこしぶらぶら☆

写真の門は島原の大門

sumiy141.jpg

角屋さん

角屋おもてなしの美術館として公開されています

wachigai145.jpg

輪違屋さん

京の夏の旅で10年ぶりの特別公開が開催されてます

9月30日まで

こんどいつ見られるかわからんし、せっかくやし見学しました

私たちがいったときは団体客も多く来られていました

wachigai14477.jpg

階段の手すりはサルスベリの木でつくられています

このあたりは写真撮影OKです

wachigai14199.jpg

お庭の苔の緑がとってもふわふわ きれい

写真撮影okエリア

2階へいくと傘の間や紅葉の間が見学できます(*゚∀゚)

kinse141.jpg

カフェ きんせ旅館さんの前を通りました

いちど、入ってみたいなぁ

usubane13.jpg

うすばね♪

繊細な風情にドキドキする薄いおかき

usubane123.jpg

手焼きのおかきのお店 菱屋さんです

島原に訪れたら寄りたいお店です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です