きょう5月5日はこどもの日ですね☆
きのう、杉本家の春の一般公開へ行ってきました
きょうも近くまできたので自転車でなにげに前を通ると
軒菖蒲(のきしょうぶ)の光景
軒菖蒲は、端午の節句に菖蒲とヨモギを束にして玄関の軒につるし、
邪気を払うという風習です
火除けのいみもあるそう
一般公開「端午の節句展」(5月5日まで)では貴重な応神天皇の人形やお庭、台所、
お茶室などを見学♪
部屋の奥からみるお庭の風情がステキすぎました
夕方にいったので、心地よい風が吹いてきて
特別展覧会『南山城の古寺巡礼』in京都国立博物館にも行ったよ
寿宝寺の千手観音立像(重文)や浄瑠璃寺の四天王立像(国宝)、
神童寺の愛染明王座像(重文)、岩船寺の普賢菩薩騎象像(重文)、
現光寺の十一面観音坐像(重文)などなどに見とれ
迫力の仏像パワーに包まれた素敵なひと時(゚∀゚*)
お庭は色とりどりのツツジが満開♪
建物の屋根のとこは、まだ修理してるみたい
特別展覧会 南山城の古寺巡礼 京都国立博物館
6月15日(日)まで
http://www.kyohaku.go.jp/jp/index_top.html
かなり久々な七条鞘町東入ルの喫茶店アマゾンで
分厚い玉子と野菜のミックスサンド♪
種類豊富なサンドイッチに目移りしますが
いつもミックスサンドを頼んでしまう
やっぱ美味しい
ハンバーグとカレー風味のキャベツのサンドも
ちょっぴり味見したら、goodでした☆
新緑に包まれる東福寺
緑の世界に吸い込まれる☆
新緑の季節はぜひ、東福寺へ
夜ごはんは東洞院通綾小路下ルの都野菜 賀茂でやさいをぱくぱく♪
京都産の無農薬、減農薬野菜をバイキング形式(1350円也)で楽しめます
☆ ☆ ☆
さいきん食べて美味しかったシリーズ!
さいきん食べて美味しかった
花遊小路商店街にあるバル エスパニョール テルヌーラさん☆
TODAY PLATEのとりもも肉のコンフィ(1050円)
いいかんじの柔らかさで味付けも好みな とりもも肉
野菜もたっぷりで
紫米のバターライスがこれまた美味しい☆
カレイと野菜グリル
お味見したら、こちらも美味☆
+200円でカフェラテ
おいしかった☆
この辺りきたら、またふらりと来たい♪
バル エスパニョール テルヌーラ
新京極通り四条上ル花遊商店街
☆ ☆ ☆
先日、仕事帰りに集合!で
草ぴょん&師匠と おこのみ夢屋さんへ
焼きそばとお好み焼きと とんぺいをオーダー
とろふわなたまごで包まれたとんぺい、細麺なやきそば、
お好み焼きも美味しい
2軒目だったので食べ終わるころにはお腹いっぱいすぎに
また来たいかも☆
おこのみ夢屋
川端通二条上ル
夢屋さんへ行く前に
神宮丸太町のココカラazitoさんで自家製ハヤシライス(限定)を
三人ともぺろり
美味しかった♪
デザートに頼んだ
おからのガトーショコラも珈琲もうま~(*゚∀゚)
ココカラazito
http://www.cocokara-azito.com/index.html
先日、鹿ヶ谷通で
ふらりと入った お好み 焼きそば まつ井さん
最初にいった定食屋さんが休みやって、入ってみよかと入りました
目の前でテキパキとお店のお父さんが焼いてくれはった
お好み焼き&焼きそば、おいしかったなり☆
何ともおいしそうですね。掲載のお店、今後の参考になります。
どれもおいしそうですね。掲載のお店、今後の参考にさせてもらいます。
>吉田さん
こんばんは☆
どのお店も美味しいです♪
七条のアマゾンは時折、行きます☆
サンドイッチが美味しい