Pongee’s Table(ポンジーズテーブルでチョコシトラスパンケーキ 濃厚Dari KオリジナルチョコアイスSpain Bar Sidraで丹波シードラ

pon141.jpg

太陽光線と熱風に包まれたきょうは

ほんとに暑かったですね

お昼すぎ きょうこさまとベイビーと草ぴょんと

Pongee's Tableさんで待ち合わせ

ドキドキわくわく

パンケーキをオーダー♪

わたしはチョコシトラスパンケーキと

しゅわ~なジンジャーエールをオーダー☆

レモンの酸味とアイスクリームと分厚いパンケーキの

ハーモニーに包まれました

久しぶりに きょうこさまと可愛いベイビーに会えて楽しかった♪

京都へ帰ってきたときはまた遊ぼうね(*゚∀゚)

pon0.jpg

Pongee's Table(ポンジーズテーブル)

千本五辻上ル

定休日水曜日

pon142.jpg

きょうこさまとバイバイした後、

ひさびさに考古資料館まで草ぴょんとてくてく♪

あまりの暑さにぐた~ってなってて

資料館のクーラーで少し生き返った~~

そして、三条商店街まで自転車でびゅ~ん

バスで先に着いてた草ぴょんと合流してぶらぶらしてたら

新しいお店発見!最近オープンしたそう(゜∀゜*)

パティスリーなかさん

おいしそうなクッキーや半生チーズケーキが並んでた

有機レモンや生姜を使ったクッキーをgetして

すぐにいただくと、レモンと生姜の味が口中に広がり♪

pon143.jpg

エナじいバーが気になる

自転車屋さんとコラボした

グラノーラとドライフルーツたっぷりのクッキー

☆ ☆

ぶらぶら雑貨屋さんとかみたりして

あまりの暑さにDari Kさんで

濃厚Dari Kオリジナルチョコアイスを♪

pon144.jpg

濃厚アイスの上にはローストカカオがたっぷり

甘すぎなくて濃厚で、ローストカカオの食感も◎

それにしても今日は熱中症になりかけるくらい

暑すぎた

pon145.jpg

Dari K

三条商店街のなか

http://www.dari-k.com/

☆ ☆ ☆

sid141.jpg

先日、仕事が終わったあと、集合!

そして、ごはんを食べた後、

ayaさまお気に入りのSpain Bar Sidraへ

sid144.jpg

1階だけじゃなく、地下もあって

広びろ~

特等席?なソファに座り

sid143.jpg

丹波シードラをオーダー

シードラは、りんごを発酵させて造られるお酒

ひとくち、飲むと、ほんのり リンゴ味が♪

飲みやすいワインですね(゚∀゚*)

きれい色のテリーヌがいくつかあり、気になる

また機会あれば♪

sid142.jpg

Spain Bar Sidra

川端御池下ル

月曜定休

http://www.sidra.jp/

sid146.jpg

シードラさんを後にし、

川端通をてくてく歩いていると

光に浮かぶショーウインドウ

黒沢清監督の映画『CURE』を思い出した

木津川に架かる流れ橋 木津川そばでバーベキュー ベトナム料理コムゴンで屋台コース CONCENT MARKETのパン

nagre143.jpg

真夏のような暑さのきょう、

木津川へバーベキューに行ってきました♪

木津川に架かる流れ橋

昨年台風18号の増水でまたまた流れてしまったけど、

最近、復活!かれこれ20回ほど流れてます

nagare141.jpg

おひさまパワー全開で

hotすぎたなぁ

nagare142.jpg

私も流れ橋をてくてくわたりました☆

nagare2121.jpg

流れ橋を見たあと、

ゴ~♪って電車が行き交うこんな景色を見ながら

7人でワクワクバーベキュー☆

nagare145.jpg

八幡市で自然農法でお米を作ってはるIさん

完全無農薬、無肥料って大変だし、すごいこと

すくすく育っている稲を見せていただきました

nagre14677.jpg

ジャンボタニシ

nagre147.jpg

ジャンボタニシの卵やって

きれいな色♪

ブローチみたい

nagre149.jpg

焼きすぎ注意報発令

炭火でぱちぱちお肉や焼き鳥、野菜とか焼いて♪

nagare148.jpg

デザートにグランディールのパンとコーヒーもいただき、

皆、おなかいっぱい☆

誘っていただきありがとうございました

とっても楽しかったです(*゚∀゚)

nagare14977.jpg

あっ、稲穂にカエル☆

nagare.jpg

笑顔がとっても素敵です♪

手押しの除草機

これからも美味しいお米作り、がんばってください!

応援してます(*゚∀゚)/

☆ ☆

komugon2.jpg

土曜日はベトナム料理コムゴンさんへ♪

いちど、行ってみよかといったら満員御礼で入れなかって

今回は予約して出陣!

お料理もドリンクも種類豊富でどれも美味しそう

屋台コース(3000円也)をオーダー♪することに

1番目はゴイクン生春巻きが登場(写真は2人ぶんなり)

エビとニラと豚肉と生はるまきがあっさりde美味しい

kommu0.jpg

ライスペーパーの揚げ春巻きチャーゾー

外はぱりぱりっで美味しい♪

komugon144.jpg

蓮の茎のシャキシャキサラダ

蓮の茎、はじめて食べた

ゴボウとレンコンの中間のようなかんじで

エビセンの上にのせていただきます

美味しい

komugon143.jpg

ぷりっぷりエビの濃厚カニ味噌煮込み

濃厚カニ味噌にバケットをつけて♪

komoguon142.jpg

ベトナム版お好み焼き バインセオ

中はモヤシとかシイタケとかエビとか入ってて

goodです

パクチーとかサニーレタスと共にパクパク

komugon141.jpg

最後はお好きな麺が選べます

お米の平麺、レモンとパクチーを入れていただきます

スープも美味しい♪

この麺、気に入った~

また食べたいなぁ

komugon7.jpg

ハス茶と完熟マンゴー&バナナの南国フルーツタピオカチェー

タピオカのプチプチ食感とほどよい甘さがいいね!

ハス茶はハスの実がぽつんって入ってて可愛い

komugon1.jpg

せっかくやしとベトナムカスタードプリンもオーダー♪して

2人で半分づつ

上に氷がのってて、濃厚!

こんなにたくさんのお料理を食べてもあっさりで野菜もたっぷりなので

すごく良いなぁ 美味しかったなぁ(☆▽☆)

また来たいなぁ

komugon146.jpg

ベトナム料理コムゴン

蛸薬師通烏丸東入ル

11:30~15:00
17:30~23:30

☆ ☆

konseno141.jpg

金曜日、仕事がおわって

家へ帰ると

じゃ~んCONCENT MARKETのぱんたちが!!

母が友達からいただき、金曜日は美味しいパンディナーとなりました

CONCENT MARKETは兵庫県西宮市 夙川の人気のパン屋さん

どれもこれも美味しい

夢の世界!比叡山 つつじヶ丘 そうだ!比叡山へ登ろう 新緑の延暦寺 根本中堂 本家鶴喜そば本店

hikyou11.jpg

きのう、夢の世界へいってきました

hikyou1.jpg

雲母坂(きららざか)登山口からいざ!延暦寺へむけて

比叡山をぐんぐんのぼる

こんな山道をぐんぐん

hikyou8.jpg

京都洛北八瀬から比叡山へいくロープウェイが

ゴトゴト走るのが新緑の隙間からちらほら

hikyou3.jpg

新緑美しいこんな山道を

てくてく♪

森林浴でパワーアップ

hikyou4.jpg

緑の葉っぱが太陽を浴びてキラキラ☆

上を見上げると新緑がふりそそいでくる~

hikyou2.jpg

しばらくてくてく歩くと

第1回目のビュースポットがあって、またてくてく歩くと

写真の比叡ビュースポットにたどり着きます

この景色のなかに飛び込みたくなるくらい絶景でした(*゚∀゚)

hikyou5.jpg

ふしぎな大きな石

誰もいないときに少しづつ動いているかも

hikyou6.jpg

こんな高い木々に囲まれた道を

てくてく歩くのも楽しい

hikyou7.jpg

比叡山頂へ到着

絶景でした

hikyou1777.jpg

比叡山のつつじヶ丘へ行ってみようと

てくてく歩いていくと♪

ワクワクドキドキ

hikoyou10.jpg

こんな世界が広がっていて

青空とラズベリー色、朱色、桃色、淡い赤、緑、

すご~~~い

これはもうメルヘンの世界です(☆▽☆)

hikoyu18.jpg

お天気がとってもよかったから

青空とツツジのラズベリー色が爽快

hikyou14.jpg

山の稜線がくっきり

空を飛びたい!

天空の城ラピュタの世界☆

hikoyu13.jpg

大原エリアも見えたよ♪

hikoyu21.jpg

絶景を眺めながら

お昼ごはんをもぐもぐ

hikyou19.jpg

素敵すぎる雄大な景色にクラクラみとれてしまいます

ずっとこんな景色を見ていたいなぁ

hikyou21.jpg

琵琶湖も見えたよ♪

hikyou12.jpg

また、まだ見ぬ夢の世界へ行こうね♪

hikoyu23.jpg

比叡山つつじヶ丘からてくてく♪

延暦寺エリアへ

阿弥陀堂の前では八重桜が咲いてた

hikou24.jpg

東塔エリアの

総本堂の根本中堂(国宝)ではご本尊の薬師如来さまに手を合わせました

1200年間灯り続けているという「不滅の法灯」があって、ひんやりした空気が漂っています

宝物館の「比叡山 国宝殿」には、初めて入りました

五大明王像(重文)やユニークなかんじの木造維摩居士坐像(重文)など

見応えありました

http://www.hieizan.or.jp/

延暦寺からはケーブルに乗らずに

てくてく下山すると日吉大社が現れた

久々にけっこう歩いたので心地よい疲れをかんじました

hikyou28.jpg

本家鶴喜そば本店

建物は築130年の入母屋造で国の登録有形文化財にも指定されてるよ

午後6時までで営業時間が終了してました

ここで蕎麦食べてみたい

http://www.tsurukisoba.com/

hikyou26.jpg

JR坂本駅へむけて

歩いていると

ところどころでパワーもらえそうな大きな木に出会いました

大将軍神社のスダジイ

樹齢300年以上やって

hikyou29.jpg

さまざまな絶景に出会えた幸せな土曜日でした

鞍馬口通の ひよこで季節のハーブティーオルヅォいちごとラムレーズンチーズケーキ☆を03slow cafeで美味なパスタ♪新緑の下鴨神社papersquare 紙ひろば伝統芸能の今2014新緑の�

simokamo141.jpg

新緑きらきら

先日、下鴨神社 をぶらぶら♪

明日は葵祭ですね

今年は仕事でいけないのが残念やけど

☆ ☆

hiyoko143.jpg

先日、ゆるりtimeを過ごした

ひよこ さん☆

閉店したスガマチ食堂さんがあったところに

ひよこ さんがopenしてました♪

ラムレーズンのチーズケーキと

季節のハーブティー オルヅォいちごをオーダー☆

いちごとチョコの香りがするハーブティー

オルヅォは、イタリアでローマ時代から利用されてきた

古代種の大麦を焙煎してつくられてるそう

ドリンクもケーキも美味しく幸せ(☆▽☆)

hiyoko141.jpg

窓のそばの席に座り、外を行き交う人とかをぼ~って眺めたり

hiyoko142.jpg

わお!美味しそう

みかんさんがオーダーしたオムライスのセット

ちっと味見したら、good!

こんどふらりと食べにこよ

ほかにもランチメニュー食べたいのあった

hiyioko144.jpg

ひよこ

鞍馬口通の船岡温泉のちかく

11:30~19:30

月曜日定休

simokamosinryoku142.jpg

下鴨神社 糺の森で新緑に包まれるとほっとする

03hamu.jpg

先日、少し前に行った03slow cafeさんへ

早速、再訪!

カナダ産生ハム

これ!美味しかった☆

03kaocya.jpg

カボチャクリームのタリアテッレ

平たい麺とカボチャクリームにそら豆、ベーコン、カボチャがうま~

03piza1.jpg

ナスとかブロッコリーとか鶏とかのった

ピザ、うま~♪

03hourensou.jpg

サーモンとほうれん草のグリーンパスタ

これもgood☆

三人でいったのでいろいろ食べれて幸せ(☆▽☆)

03dezato1.jpg

ディナーセットは1080円で

好きなパスタorリゾットが選べて

手作りプチパン、サラダ、ドリンク、スープorプチデザートが付きます

リーズナブルで美味しくて余は満足じゃ~

他にも食べたいメニューあるし、またいこ

03slow cafe

http://www.03slow-cafe.com/

☆ ☆

ennosuke141.jpg

先日の日曜日、

京都造形大学の京都芸術劇場春秋座へ

「伝統芸能の今2014」を観に行ってきました

いけなくなった人にチケットをいただき、いざ!出陣

市川猿之助と三味線プレイヤーの上妻宏光、

能楽師の茂山逸平と亀井広忠、歌舞伎囃子方の田中傳次郎の

コラボレーションが新鮮でよかったなり(*゚∀゚)

kami141.jpg

帰り、白川通を自転車で走ってて

可愛い紙の店があったので

とことこ階段おりて、中へ

可愛い便箋とかさまざま模様の紙とか

いろいろあった~

また行こう♪

paper square 紙ひろば

http://www.kamihiroba.com/company.html

kanbaikan1237799.jpg

新緑すてきな同志社大学 寒梅館

最近のお昼休みのお休みスポットに利用させてもらってます!

お昼ごはんを食べたり、ソファーに座ってお昼寝したり

山菜取りへgo!百井峠安曇川沿いで山菜天ぷら♪リーズナブル!烏丸ダイニングプレミアム百03slow cafeでマンゴースムージー

momoi142.jpg

待ちに待ったお休みのきょうは

山菜取りへ8人でgo!

新緑がきらりんと目にまぶしい☆

momoi143.jpg

山菜取り&キノコ博士がわさび発見

すこしちぎって食べてみると

ワサビのちょい辛いお味が♪

takenoko141.jpg

タケノコ♪

momoi144.jpg

わ~い

いっぱい山菜get

mamusigusa141.jpg

これは マムシ草っていうそう

茎の模様がマムシの模様やしやって

触るとかぶれるから注意!!

ommoi141.jpg

キノコ博士がきょろきょろ

山菜さがし

momoi150.jpg

森を自由にかけめぐる料理名人さんが魚釣り♪

京都と滋賀県途中の間あたりにある百井峠の安曇川沿いで

テーブルをひろげ、お料理time(*゚∀゚)

momoi149.jpg

お見事!

やまめをget

あとで料理名人さんにとっても美味しく焼いてもらい

ぱくっ 天然やまめ 美味しい

momoi147.jpg

森を忍者のようにかけめぐるすごい人

山菜もいっぱい発見してくれはりました☆

momoi148.jpg

草ぴょんが山菜をきれいに川の水で洗ってくれました♪

いたどり、花山椒、こごみ、わさび、フキ、タケノコ、たんぽぽなどを

天ぷらに

おいしい~(*゚∀゚)/

momio155.jpg

タコとか鶏とか角煮みたいな豚とかホタテとか

モクモク煙で燻製にして

皆それぞれ、ビールやワインと共にいただき

めっちゃ美味しかった♪

momoi151.jpg

きょうは風も強く、

肌寒くてやはり山へ行くときは防寒具がいると実感

momoi157.jpg

餅いり巾着にうどんで

あったまる~

新緑のなかおいしいもん たくさん食べてお腹いっぱい

山は気持ちがす~っと晴れやかになれるし、やっぱ良いなぁ

新緑が素敵やった

もっと山行きたい♪

ohara151.jpg

帰りに大原の旬菜市場へよってもらい

野菜をget!

山の緑が清々しい

楽しく美味しいひと時をありがとうございました

☆ ☆ ☆

puremia14188.jpg

先日、仕事帰りに集合!で

つい最近、オープンした

烏丸ダイニングプレミアム百さんへ

メニューをじろじろ見ると

ドリンクもお料理もかなり リーズナブル

お料理もなかなか美味しい♪

puremia142.jpg

日本酒の三種飲み比べセット♪

カマンベールチーズや鶏の天ぷらとともに

いただき、幸せ

puremia143.jpg

3人でお料理とドリンクをちょこちょこオーダーして

ぺらぺ~ら おしゃべりしながらいただき、

しめて1人約2千円也

店内はわりと広くてゆったり&きれい

仕事帰りにちょっと食べ&飲みによいかんじ

ランチも気になる

烏丸ダイニングプレミアム百

烏丸蛸薬師東側のビルの2F

https://twitter.com/prehyaku

puremia144.jpg

Leaf 編集部のYさん&Oさんと

楽しい夜ごはんtime

またおいしいもん食べに行きたいでっす☆

/

☆ ☆ ☆

koutousinryoku141.jpg

いまは新緑がさいこうに素敵なとき

先日、大徳寺をぶらぶら♪

高桐院、煌めいてました☆

daitokuji142.jpg

塔頭の瑞峯院さんの入口のとこで

白雲木が白い花を咲かせてて

可愛い♪

daitoku141.jpg

前田利家の妻 松子が建立した塔頭の芳春院

参道の新緑にはさまれた真っ赤に目を奪われる~

suro141.jpg

ちょっとひと休みにはいった

03slow cafeさん

マンゴースムージーをオーダー☆

ランチのパスタが美味しそうだったので

近じかいこ♪

suro142.jpg

03slow cafe

大宮通北山下ル西側

http://www.03slow-cafe.com/