隠れ家中国料理 美齢さんで美味な中国料理を堪能の巻☆

 meiri141.jpgmeiri142.jpg

 昨夜、美味しい中華をいただきました☆

細い路地にたたずむ隠れ家中国料理 美齢(めいりん)さんへ(*゚∀゚)

 

蒸し鶏の山椒ソースかけ                  点心の焼売

 山椒ソースと野菜と蒸し鶏をいっしょに幸せ      焼売もうまい! 

 

meirin143.jpgmeirin144.jpg

 酢豚                         海鮮と季節野菜の炒めもの

中華料理といえば酢豚ははずせません   海鮮は海老かホタテかイカか選べてホタテに

                         

                                                               チンゲン菜、セロリとかの下にホタテいっぱい

 

meirin145.jpgmeirin146.jpg

 きた~~                        海老のチリソース

石焼マーボー豆腐 熱々♪             チリソースうま~ ご飯にかけたい♪

お好みで中国山椒をかけていただきます

人気メニューですね☆

 

meirin150.jpg

4人で予約して2階のお座敷席でゆっくりと夕食を楽しみました♪

中国梅酒おいしかった~

 

 meirin147.jpg

五目のおこげ  野菜や豚とかの下に香ばしいおこげがたっぷり☆

お好みで香ばしいおこげで食べたり、あんかけをたっぷりからめて

食べたりと楽しい♪

 

meirin148.jpgmeirin149.jpg

担担麺                        お好みで辛いのを自分でかけていただきます

スープが好み♪                    かけすぎた 辛い

 

meirin151.jpg

 本日のデザートは杏仁豆腐♪

とろっとろの杏仁豆腐

かなり美味しい

 

次から次へと運ばれてくるお料理をぱくぱくいただき

五目おこげを食べ終わる頃にはお腹いっぱい

美味しい中華をめいいっぱい堪能した夜でした(☆▽☆)

わ~い

 

meirin152.jpg

隠れ家中国料理 美齢

黒門通元誓願寺上ル

定休日 月曜日および不定休

ランチ 11:30~14:00

ディナー17:30~21:00

こっとうカフェ「めふく」めふくごはん 妙蓮寺御会式桜と妙蓮寺椿 パティスリーミヤコさんのガトーショコラチョコキャラメルタルト

me141.jpg

ルンルン休みなきょうは

こっとうカフェ「めふく」さんへ

時々ひらく素敵な町家カフェ♪

 

me144.jpg

こっとうとか懐かしなものたちが置かれています

 

me142.jpg

 今日のめふくごはん

さつま芋サラダ トルティージャ

スモーク鴨のオレンジソース

パン コーンポタージュ

seikatsu no garaクッキー

 

おいしくいただきました(*゚∀゚)

ラストでスモーク鴨がはししかないので

おまけします♪とだいぶおまけしてくれはった

 

me145.jpg

 差し込む光にうとうと

 

me146.jpg

 ゆっくりのんびり♪過ごしました

 

こっとうカフェ「めふく」

椹木町通大宮西入ル

営業日は↓でご確認くださいませ

http://maiko-net.com/archives/detail/mefuku/

 

robu144.jpg

こっとうカフェ「めふく」さんの 近くには佐々木蔵之介さんのご実家

佐々木酒造さんがあります

きょうは日曜日やし休みやった

http://jurakudai.com/

 

jitoku141.jpg

 拾得看板にドキッ

すぐ近くに

ライブハウス「拾得」もあるよ!

http://www2.odn.ne.jp/jittoku/

 

myouren141.jpg

 妙蓮寺さんへ寄ったら

御会式桜が満開でこれでもか~ってなかんじで

どか~んと咲いてた

 

myourenji143.jpgmyourenji142.jpg

 妙蓮寺椿も♪

robu142.jpg

 妙蓮寺さんの前には素敵な2つのお店があります☆美容室Switch!さんと石川石材さん

自転車可愛い♪

 

robu143.jpgrob141.jpg

 Switch!のハサミがお洒落♪       石川石材さんお店のウインドーでアンパンマンとか

                          いろんな石たちが見られるよ♪

 

tedu141.jpg

 今朝は上賀茂神社の手作り市へ自転車でシャカシャカ駆けつけ

パティスリーミヤコさんのスイーツをget

 

ベルギーカレボのビターチョコたっぷり入ったガトーショコラ(左)と

前に買ってめちゃ美味しかったフランスバローナのビター61%&47%生クリームのガナッシュ、

フランスの塩バター入りのチョコキャラメルタルト(右)と

丹波黒豆とさつま芋のパウンドを思いきって買った~(☆▽☆)

かぼちゃのパウンドケーキはおまけしてくれはった♪

冷凍しとけるから、買えるときに買っとかなければ

 

ガトーショコラ食べたら、美味しい、なんぼでも食べられる 我慢がまん

美味しいし全部すぐなくなりそう 

kamigamojinba1441.jpg

 きょうの上賀茂神社の白馬☆

cafe 火裏蓮花チルチルのBピラフ 京阪宇治駅前駿河屋抹茶水無月 フリアンディーズほうじ茶あんぱんmogmogベーカリー

 かりれんげ2.jpg

 水ようび、昼から半休とって映画「永遠の0」を見に行く前に

cafe 火裏蓮花さんへ☆

懐かしいチルチルのBピラフをオーダー

バターライスの上にちょこんとチキン、

周りはドミグラソース♪

ゆっくり味わっていただきました(☆▽☆)

 

かりれんげ1.jpg

 1人できてものんびりできます

 

かりれんげ3.jpg

珈琲とデザートがついてて

珈琲ゼリーと珈琲も美味でした☆

 

さいきん、モーニングもはじめられたそう

朝にこの辺りに行ったらモーニングも堪能してみたい

 

かりれんげ.jpg

 細い路地奥にたたずむcafe 火裏蓮花

柳馬場通姉小路上ル

不定休

http://karirenge.exblog.jp/

 

かりれんげ6.jpg

 火裏蓮花さんで美味しそうなマフィン2つget☆

酒粕とデビルチョコのマフィン

おいしかった

 

ぶっしゅかん.jpg

姉小路通りを歩いてたら仏手柑(ブッシュカン)発見!

宇宙の生き物みたい

夜になると動いてたりして

 

☆ ☆

ujiu141.jpg

 先日、宇治にいったとき

 

ujiu143.jpg

 京阪宇治駅前の駿河屋さんで

水無月(抹茶)を店内でいただきました

もっちもちでとっても美味しい水無月に にやり(☆▽☆)

ひと休みするときはまたここへこよう♪

定番の白とニッキ味もあるよ

 

アップルパイもあって、こちらもgoodです☆

ujiu142.jpg

 京阪宇治駅前の駿河屋

 http://www.chadango.jp/

 

もぐもぐベーカリー.jpg

 宇治へきたら

mogmogベーカリーさん(以前の名前ベーカリータマキ)も行っとかなきゃ

 

http://mogmog-b.com/

 

たまきのパン.jpg

 抹茶食パンと緑茶サンライズとほうじ茶のクリームパンをget☆

抹茶食パン、トーストすると香ばしく抹茶味がgood

ほうじ茶クリームパンは生地もほうじ茶いっぱいでほうじ茶クリームも

好みでなかなか美味しかった☆

 

☆ ☆

 ふりあんほうじ茶ぱん.jpg

さいきんヒットやったパン

フリアンディーズ北大路店さんのほうじ茶あんぱん(100円也)

仕事に行く前にひゅっと寄って焼きたてをget

これはまた買う(☆▽☆)

南禅寺三門から雪景色を楽しむの巻

 nanyuki14600.jpg

 雪やこんこん♪霰やこんこん♪

今朝、京都市内も雪化粧が広がりました

今朝はいつもより少々早く起きて南禅寺へ

三門へ上がり、絶景な雪景色を堪能♪

 

nanyuki154.jpg

 日本三大門のひとつである三門

石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」のセリフが有名ですね

 

 

nanyuki149.jpg

 天授庵の伽藍を三門から望む

 

nanyuki151.jpg

気になる木がそびえたつ雪化粧な景色

 

nanyuki148.jpg

日が顔を出したり、雲に隠れたり

 

 

nanyuki145.jpg

 

 

nanyuki143.jpg

境内もたっぷり雪化粧♪

 

nanyuki141.jpg

人気の水路閣

 

nanyuki152.jpg

木々に積もる雪が♪

 

nanyuki144.jpg

 

 

nanyuki153.jpg

 ぐわ~~ん

 

nanyuki150.jpg

南禅院にも入ってみました

今朝は南禅寺の雪景色をたっぷり楽しみました

また雪、降ってほしい

雪やこんこん♪

西陣カフェ シュシュファボリで林檎のタルトタタンとか 粉屋珈琲のクロワッサンセット イヤサカ食堂のスコーンセット かもDONUT

 st14.jpg

 最近ちょこちょこ行ってる西陣カフェ シュシュファボリさん

先週の仕事帰りに林檎のタルトタタンを堪能♪

りんごがドカンと入っててさっぱりヨーグルトなクリームとともに

美味しい(☆▽☆)

 

 cy141.jpg

待ち合わせしてた みかんさんと

夜ご飯も食べよう!となり

 

cyt142.jpg

 ちょっとずついろいろ前菜盛り合わせ(2人前1300円也)

田舎風テリーヌとか

金時人参いろいろ野菜のケークサレとか

サーモンとか、美味しいチーズのったバケットとか

楽しめました♪

 

cyt148.jpg

 とろ~  りチーズと野菜のグラタン

スナップエンドウ、人参、アスパラ、チンゲン菜?トマト、

かぼちゃとか野菜がけっこう入ってて、good☆

夜もリーズナブルなので今後も重宝しそう

 

cy142.jpg

 特等席かな

 

 

cy143.jpgcy144.jpg

 別の日にランチも食べに行きました

きょうのお昼ご飯(950円也)をオーダー

人参のスープ美味しかった☆

 トマトマスタードポークステーキ ベーコンと白菜のブイヨンソースをぱくぱく

 

またスイーツ食べに行きたい♪

美味しいし

 

西陣カフェ シュシュファボリ

chou chou favori

上京区寺ノ内通智恵光院西入ル

11:30~22:00

定休日水曜日

 

☆ ☆

honnouji141.jpg

 寺町三条 本能寺さんの

宝物館に先日仕事で行きましたがなかなか面白かった♪

本能寺の変の前夜、信長に危険を知らせるかのように突然鳴きはじめたと

いう唐銅香炉「三足の蛙」とか森蘭丸の刀とか じ~~っと見れました

この日は信長ゆかりの地めぐりで

寺町通今出川上ルの織田信長公本廟所 阿弥陀寺にも行きました!

ちょうど京の冬の旅 特別公開中で
織田信長・信忠父子の木像や位牌、信長が使用したという手槍など寺宝を

見ることができました!

 

☆ ☆

 

 kona143.jpg

 きょうは嬉し楽しのお休みということで

大徳寺近くの粉屋珈琲さんへ自転車をシャカシャカ走らせ

モーニングを食べに♪

家は寒くて居場所もないので

休みの日はできるだけ外へgo!

 

クロワッサンセット550円也

珈琲、美味しい(☆▽☆)

手づくりクロワッサンとともにゆっくり味わいました☆

 

kona142.jpg

 特等席かな?

こんどはお昼を食べに行きたいな

 

kona141.jpg

 粉屋珈琲

大徳寺の近く

定休日月曜日

 

そのあと用事を済まし

 

お昼ごはんを食べに♪

 iy142.jpg

 イヤサカ食堂さんの

スコーンセットをいただきました♪

国産小麦を種皮や胚芽をとらず自家製粉した全粒粉が使われてます

 焼きたてスコーンに塩生クリームとクロテッドクリームとブルベリージャムを

つけてじっくり味わって幸せ~☆

スコーンは前に食べてぜったいにまた食べたいと思ってて2回目です

 

iy143.jpg

 一緒に行ったみかんさんは魚のランチ

プチデザート付き

美味しかったそう

 

私も以前、から揚げのランチをいただきましたが

美味しかった♪デザートの黒蜜ときな粉かかったアイスが

これまた美味しいのです

 

iy141.jpg

 きょうは2階の席に座って、2時間以上のんびりさせていただきました

イヤサカ食堂

一条通大宮東入ル南側

定休日火曜日

 

 ☆ ☆

 

kamodo143.jpg

 ドーナツずらり☆

きのう、仕事帰りに前からいっぺん行ってみたかった

かもDONUTさんへ

 

迷いながらもクリームチーズとバニラチョコを買いました☆

クリームチーズは私には甘めでしたがドーナツ生地がなかなかいける

バニラチョコも生地が美味しくて上のバニラがほどよい甘さで♪

原材料も有機豆乳とか有機栽培カカオとか全粒粉(北海道)とか安心して

食べられるのもいいな☆

 

プレーンケーキとか紅茶とかまた違う種類のが食べたい!と思いました

近いうちにまた行きそう

 

kamodo142.jpg

かもDONUT

新町通北大路上ル西側

定休日 火曜日第3水曜日

10:30~19:30

 

明日雪積もるかな 念のため早く寝よ