昨夜、京都大好きな 草ぴょんと
足つけ神事ともいわれる下鴨神社のみたらし祭へ行ってきました
「冷たい~~~」水に入って第一声
毎年叫んでいます(゜∀゜*)
燈明をお供えし、無病息災を願います
みたらし祭といえば!
加茂みたらし茶屋さんの みたらし団子
下鴨神社 糺の森 みたらし池にわき出す水の泡を形どってつくられたそう
串に5個の団子が刺してあります
人間の五体を表し、少し離れている1番上は頭を表してるそう
びっくりするくらいの すっごい人です
連日の暑さからひと時のひんやりtimeが堪能できます
運命の出会いがあった草ぴょんは
来てよかった~~と叫んでました(*゚∀゚)
みたらし祭は
7月22日まで
午前5時30分~午後10時
☆ ☆ ☆
みたらし祭のあと、
出町柳の上燗や茶坊 さんまで てくてく☆
お腹すいた~と私は自家製たれの焼き豚丼(900円也)
草ぴょんは かつおの醤油漬け丼(850円也)
美味しくてペロリ
上燗や五色定食とか自家製梅酒とかあるし、この辺りでさくっと夜ご飯食べたい時に
また来たいかも♪
上燗や茶坊
京阪出町柳駅前
12:00~22:00
定休日 木曜日