祇園祭 宵々々山を散策の巻 花かごパンでオレンジのブリオッシュとバケットget

 yoiyama1314.jpg

昨夜、宵々々山へ

きのうはゲリラ豪雨が何度か発生し、

すっごい大雨の風景を久しぶりにみながら雨宿りすること2回

夕方、鉾町へいくと、はじめは小雨がぱらついてましたが、次第に雨は止みました

 

 

yoiyama1313.jpg

人、人、人の四条通

びみょうな天気なので、少しは人少ないかなと考えてましたが

全く関係なく、いっぱいの人でした

 

 

yoiyama1331.jpg

一方通行とかで思うように進めなかったりしますが

人ごみをかきわけ、宵山風情をキョロキョロ楽しみました(゜∀゜*)

 

州浜の柄に似た放下鉾の提灯

可愛いですね☆

 

鉾頭の日・月・星の三光が下界を照らし、その形が州浜に似ていることから、

「州浜鉾」とも呼ばれています。

 

yoiyama1333.jpg

伯牙山のご神体の伯牙像

 

yoiyama1315.jpg

鯉山の会所のなかへ入りたかったけどすごい列で

外から眺めるだけにしました

 

yoiyama1318.jpg

 北観音山

 

 

yoiyama1319.jpg

山鉾町の旧家や老舗では、秘蔵の屏風や工芸品などを公開する屏風祭が行われます

目をひくアート作品が飾られてるところがあった~

 

yoiyama1317.jpg

 

なぜか頭痛発生で

まだまだ見たかったけど立ち去ることに

 

yoiyama1316.jpg

地下鉄御池駅をめざし、人ごみのなかふらふらと

歩いていると

花かごパンさんの前を通り、

迷わず入りました

夜ごはんにするパンをget☆

オレンジのブリオッシュ、全粒粉入りのバケット♪

パン生地美味しい~

花かごパン

新町通六角東入ル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です