アートな島
直島
ゴールデンウィーク最終日の6日に
chikoliとGo♪
しばし、直島プチ旅におつきあいくださいませ
草間彌生の南瓜♪
バスバスかぼちゃ号でゆく!直島ツアーというので直島へGo
京都駅に集合してバスで宇野港へびゅ~ん
宇野港からフェリーに乗って直島へ
集合時間まで自由に直島をめぐります
フェリーには20分ほど乗っているのだけど
風攻撃びゅ~んびゅ~んで気持ちよい
景色を眺めながら
ワクワクドキドキ 直島へむかいます♪
限られた時間の中で出来るだけめぐろう!と意気込み
先ずは直島へ到着すると同時にダッシュで地中美術館行きのバスへとびのりました
地中美術館へむかう途中のお庭
モネの睡蓮みたいなお庭があります
ここでチケットをきってもらってからは、外観も何もかもいっさい
写真撮影禁止です
地中にある美術館
安藤忠雄設計の建築
ワクワクさせられる美術館
クロード・モネ、ウォルター・デ・マリア、
ジェームズ・タレルの作品を驚きとともに眺めます
上から降り注ぐ自然光と作品
不思議な光と空間の世界をめいいっぱい体感できます
作品を見るのに少人数づつ入るので、待ちぼうけのあとに
至福の時がやってくるのです(*゚∀゚)
地中美術館のつぎは
ベネッセハウスミュージアムへ☆
ベネッセハウスミュージアムへいたる道中は
瀬戸内海を眺めながら歩きます
ミュージアムへいざ!
カフェのテラスからのながめ
風がびゅ~
6月9日までは国吉康雄展が開催されています
惹きつけられる世界でした 色がとっても心地よい絵画もたくさんありました
瀬戸内海を眺めたり、作品を眺めたり♪
直島プチ旅つづく