東寺 夜桜ライトアップ艶やか不二桜に酔う 知恩院三門のソメイヨシノ 円山公園しだれ桜

toujifujisakura1314.jpg

昨夜は東寺さんで夜桜

満開の不二桜が艶やか

 

tojifujisakura13188.jpg

日が沈んで少ししたらライトアップが始まります

 

 

toujifujisakura1313.jpg

空からふってくるソメイヨシノと五重塔

 

 

toujifujisakura1336.jpg

不二桜、美しかったです

 

toujifujisakura1315.jpg

夕暮れ時からだんだんと空の色が濃くなっていき

しだれ桜もいっそう夜空に浮びあがってきます

 

幻想の東寺 夜桜ライトアップ

昨夜はとても素敵な夜でした(*゚∀゚)

 

 

☆ ☆ ★ ☆

chionsakura1315.jpg

今朝、桜の偵察へ自転車を走らせていたら

いっきに咲いてきててびっくり

2、3日前はまだなかんじの所もいっきに開花してました

遅咲きを除けば今週末がどこもかも

見頃となりそう

 

知恩院さんの三門あたりも

ソメイヨシノがかなり花開いてました

chioinsakura1316.jpg

 

 

 

chioninsakura1313.jpg

 

 

chioinsa13133.jpg

きょうは曇り空がずっと続いていたけど

明日は青空が見られるかな☆

 

maruyama1313.jpg

円山公園 しだれ桜は満開

祇園しだれ桜も満開でした

天龍寺で咲き始めたしだれ桜を眺める 咲き誇る佐野藤右衛門さんのお庭のしだれ桜 大豊神社のしだれ桜としだれ梅の共演

tenryujisakura131677.jpg

京の街並みや山々と  しだれ桜が

楽しめる天龍寺さん

 

tenryujisakura1315.jpg

 風にふわりと揺れるしだれ桜

 

tenryujisakura1313.jpg

 満開のしだれ桜もあれば、開花中のしだれ桜も☆

先日、嵐山へ行ったときにまだ少し早いと思いながらも

せっかくやしとお庭へ入りました

 

tenryuji1330.jpg

高台から薄桃色のしだれ桜を眺めました

 

tenryujisakura1317.jpg

 

tenryujisakura1314.jpg

 啓翁桜とか満開でした

 

tenryujisakura1319.jpg

 うねるしだれ桜

 

tenryujisakura1320.jpg

 ほわりんな風情

 

 

tenryujisakura1321.jpg

 お花見するカエルくん

 

 

☆ ☆tenryujisakura1318.jpg

 santouuemon1318.jpg

山越えの道沿いにある佐野藤右衛門さんのお庭の

大きなしだれ桜もダイナミックに咲いていて

下に立つとすいこまれそうなかんじ

 

sanoen1314.jpg

 曇ったり青空が現れたりのお天気でしたが

朝早くいくと時折、青空が登場してくれました☆

 

 ☆ ☆

giouji1313.jpg

 奥嵯峨の祇王寺さん境内に

この度、無料開放の「祇王の小径」が登場なり

奥嵯峨散策にほっと一息つける場所ができました♪

 

☆ ☆

ootoyojinjyasidare1337.jpg

 今年は大豊神社さんで

しだれ桜としだれ梅の共演を見ることができました♪

ラッキーな年かも

 

 ootoyojinnya1314.jpg

 椿でおめかしな

狛ねずみ さま (*゚∀゚)

 

 tetugakumichi1313.jpg

 きのう、哲学の道沿いを自転車で走っていたら

桜は3分咲きくらい

花冷えか続いていたけど、きょうあたりから

開花また進むかな 

 

あっ、晴れてきたのでライトアップに行こうかな(*゚∀゚)

銀月アパートメントしだれ桜にうっとり 水火天満宮の紅しだれ桜にうっとりの巻

gingetu1314.jpg

北白川疎水沿い

木造洋館の銀月アパートメント

玄関前のしだれ桜にうっとり

小雨降るきのう、ほんの少し青空が顔をだしてくれて

 

gingetu1313.jpg

昨日も今日も春からまた冬の寒さに逆戻り

明日はお昼過ぎから雨の予報

 

☆ ☆

suika1313.jpg

水火天満宮さんの

紅しだれ桜の中に入って空を見上げて

うっとり♪

 

suika1314.jpg

きょうは朝早かったので

グワ~ンと急に眠気が襲ってきた~(*゚ρ゚)

満開 三年坂のしだれ桜 週末、本満寺しだれ桜満開 千本釈迦堂阿亀桜満開 妙蓮寺御会式桜満開 咲き始めた鴨川のしだれ桜

sannenzakasidare1313.jpg

きのう、日曜日

大賑わいの三年坂で

しだれ桜が満開♪

 

今日はかなり寒いですが

昨日、すこし厚着していったら、もう暑くてあつくて

 

sannenzakasidare1315.jpg

しだれ桜クローズアップ

 

 

sannenzakasidare1314.jpg

ほんとすっごい人でした

 

☆ ☆

gionsirakware1314.jpg

祇園白川もしだれ桜は見ごろでした♪

シロサギさんがお花見

 

☆ ☆

honamanjisidare1313.jpg

寺町今出川上ルの本満寺さんの

どか~んな枝垂れ桜も週末、満開になりました☆

 

honmanjisidare1314.jpg

こぼれ落ちてくるようなしだれ桜

 

☆ ☆

kamooohasisidare1313.jpg

暖かかったきのう日曜

賀茂大橋西詰めのしだれ桜の周りで

皆、春色ランラン気分♪

 

kanogawasaura1222.jpg

荒神口ちかくの鴨川沿いも

ぽぽぽ と

桜咲いてきてました☆

 

kamogawasakura1313.jpg

三条の鴨川あたりも

ぽぽぽ と

枝垂れ桜咲いてきてました

 

syakadou1333.jpg

千本釈迦堂の阿亀桜も週末、満開になりました

 

☆ ☆

 

myourenji1313.jpg

妙蓮寺さんの御会式桜も満開

 

☆ syakadousidare1313.jpg

sakurasaku1313.jpg

 ここはどこでしょう? 

京都桜2013夕暮れ時の魁桜満開の平野神社 フルーツパーラークリケット フルーツサンド 京都御苑近衛邸跡の糸桜満開

hiranoyorusakura1314.jpg

さきほど行ってきたばかりの

撮れとれほやほや 夕暮れ時の平野神社さん

魁桜、満開

 

hiranoyorusakura1313.jpg

提灯にあかりが灯り、

桜とともにしっとりな風情

 

今日は朝と夕方の2回、平野さんへ行きました♪

朝は次々と人が訪れたはりましたが、

夕暮れ時はほんのすこしの人でした

これから境内の桜がもっと咲いてくると、夜も夜桜を見にくる人々でとっても賑わいます

 

hiranosakigake13133.jpg

今朝の平野さん魁桜満開の図

 

昼間と夜とでは、雰囲気がぜんぜん違います

 

☆ ☆

kuriketo1315.jpg

どか~んなフルーツサンド☆

平野神社さんすぐ近くの

フルーツパーラークリケットさん

クリケットゼリーが有名ですね♪

 

イチゴパフェとすんごく迷いましたが

フルーツサンドに(*゚∀゚)

kuriketo1314.jpg

真横からフルーツサンドの断面をじっくり観察

いちご、パパイヤ、りんご、キュウイ、マスクメロンとかフルーツいっぱい

 

ほどよい甘さの生クリームとフルーツを口いっぱいにほおばって

幸せ(☆▽☆)

こんどはクリケットゼリーのグレープフルーツにしよかな☆

 

kuriketo1313.jpg

フルーツパーラークリケット

北区平野八丁柳町

10:00~18:00

定休日火曜日

http://www.cricket-jelly.com

 

☆ ☆ ★ ☆

 

 

konoateiato1313.jpg

京都御苑 近衛邸跡の糸桜も満開

糸桜を見に次々と人々がやってきてました

 

konoeteiaot1314.jpg

 

 

konoeteiato1317.jpg

風に流れる糸桜

京都市内の早咲きの桜は今週末で満開を迎えそう♪