丹後国一宮 元伊勢 籠神社の魔除けの狛犬さま☆パワースポット真名井神社参拝☆つるや食堂さん名物赤米うどん☆天橋立ワイナリーの白ワインソフトペロリ☆

komo1220.jpg

ちょっと間があきましたが天橋立プチ旅のつづき☆

 

智恩寺方面から天橋立をわたり

すこし歩くとパワースポット

丹後国一宮 元伊勢 籠神社があります

石造狛犬として日本一の名作といわれる

魔除けの狛犬さまがおられます(鎌倉時代作 重要文化財)

足に注目(^-^)/

ちょっと線がはいってます

作者の名作ゆえに魂の入った狛犬が天橋立に現れて、村人を驚かせるので、

剣豪岩見重太郎が刀で前足を斬ったと伝わります

 

komokame1212.jpg

 元伊勢 籠神社の境内には

こ~んな大きなカメもおられます(*゚∀゚)

 

komokame1217.jpg

 にょき

「何か用?」

 

 

manai1216.jpg 

 籠神社をさらに奥へしばらく歩くと

 籠神社の奥宮で日本屈指のパワースポットといわれる

真名井神社があります

森閑としていてまさに神域へはいっていくよう

 

 

manai1212.jpg 

 入り口ではごわ~んと狛龍が迎えてくれます

 

manai12277.jpg

御神水の天の真名井の水

全国からこの水を汲みに参拝者がきはるそう

パワーをもらおうと、私も御神水を少しいただきました

ペットボトルに入れて帰りのバスのなかでゴクゴク

 

manai1215.jpg

 本殿の奥には、約2500年前からそのままの形で祀られている磐座があります

気が満ち満ちた超パワースポットです

 

しばし磐座の前でたたずんでいました

 

真名井神社を後にし、集合の時間まであと20分

 

akamai1222.jpg

籠神社さん近くの つるや食堂さんへ駆け込みました

名物赤米うどん

つるつるつるっde美味しい♪

 

赤米うどんは元伊勢 籠神社奉納古代米「神丹穂」使用なのれす☆

 

akamai1212.jpg

 景色を眺めながら解放感あふれる店内で

つるつるつる♪

つるや食堂

8:00~17:00

 

manai1214.jpg

 美味しいワインが堪能できる天橋立ワイナリー☆

行く予定に入ってなかったのですが、誰かが是非寄ってほしいとバスの添乗員さんに

お願いされたらしくて、帰りちょっぴり行くことができました

 

 

manai1213.jpg

 時間も10分ほどしかなかったので

とりあえず、白ワインソフトを♪

フルーティー

まろやか~

ワイン味がひろがる~

ペロリでいいね!

 

manai1217.jpg

 行きたかったパワースポットにも行けたし

とっても楽しい天橋立プチ旅でした(o^-^o)

 

また天橋立いきたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です