京都府立堂本印象美術館へ「こころをあらわす線・色・形-法然院襖絵を特別公開」を見に行くの巻☆松尾大社八朔祭の女神輿 船渡御のあと、新八茶屋さんでプレミオピスタチオをペロリ��

doumotoinnsyou1213.jpg

ここはどこ?

この椅子は?

 

doumotosinnsyou1217.jpg

蒸し暑かったきょう、

立命館大学そばの

京都府立堂本印象美術館で開催中の

「こころをあらわす線・色・形-法然院襖絵を特別公開」

見に行ってきました(゜∀゜*)

斬新で躍動感あって、今にも襖から描かれたものたちが飛び出してきそうな

そんなかんじがしました

9月23日(日)まで☆

doumotosinnsyou1212.jpg

美術館のお庭の椅子

座ってみました

座り心地good♪

でも日差しがビシバシきつくて、長くはすわってられません

ちなみに今日熱中症みたいになって頭ガンガンになった~(〃゚д゚;

まだまだ油断はできない

domotoisnnsyou1216.jpg

美術館のいたるところに

印象さんのデザインがほどこされていて

探すのも面白いかも♪

ドアノブや、部屋の表示いろいろあります

 

堂本印象美術館はクールスポットとなっていて

なんと!9月7日(金)までは入館料無料だそう

この機会に行ける人は是非ぜひ♪♪♪

 

☆ ☆ ☆

 

hasaku1212.jpg 

週末2日日曜日は嵐山へ

松尾大社の八朔祭 女神輿の船渡御を見に行ってきました

 この日も暑くてあづくて

ばったり出会った写友さんと

渡月橋そばの

新八茶屋さんへgo!

jerato1213.jpg 

 食べてみたかった

プレミオピスタチオをオーダー♪

ピスタチオにチョコチョコ細かいクルミも入ってます

クリーミーでさわやかさっぱりなお味

美味でした☆

プレミオピスタチオは

イタリアで開催された国際ジェラートコンクールの

課題部門で3位に輝いたジェラートなり

他にも食べてみたいジェラートいっぱいありました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です