残暑が厳しすぎます
だるま寺と親しまれる法輪寺さんへ到着するやいなや
休憩処 四阿でホッとひと息
お気に入りの場所です(゜∀゜*)
カンカン照りのなか
暑さにムーンと耐えるだるまさんのそばで芙蓉咲いてます
暑すぎてまた
四阿へ避難
昼間のこの暑さはいつまで続くのか~~(´ρ`)
残暑が厳しすぎます
だるま寺と親しまれる法輪寺さんへ到着するやいなや
休憩処 四阿でホッとひと息
お気に入りの場所です(゜∀゜*)
カンカン照りのなか
暑さにムーンと耐えるだるまさんのそばで芙蓉咲いてます
暑すぎてまた
四阿へ避難
昼間のこの暑さはいつまで続くのか~~(´ρ`)
今朝は曇り空で涼しく、ルンルンでしたが、
昼前あたりから暑い~となり
荒神口のクッキー専門店 烹菓さん前を自転車で通りがかり
そうだ!ソフトクリーム食べようとopen the door☆
最近、登場したっぽいカップシフォン(380円也)に♪
ソフトクリームにスイートチョコがかかっていて
バナナシフォンケーキが入ってます
そして美味しいクッキーもちょこんとついてます(゜∀゜*)♪
ソフトクリームあっさりdeシフォンホワホワしていて
食べごたえもあってよい気分に♪♪♪
京都クッキー専門店 烹菓
上京区荒神口通り河原町東入ル
10:00~18:00
定休日月曜日
☆ ☆ ☆
最近、感激したおいしいもん♪
それは
みずいろぱん さんのマスカルポーネのおいしいプリン(☆▽☆)
ミッキーさんにこのプリンをいただいてから、
めちゃくちゃ美味しくて完全にはまってしまいました☆
とってもクリーミーでちょっとお酒?が入ってるのか
とにかく おいしいプリンなのです
今までいろいろなプリン食べましたが
このプリンが好きです(☆▽☆)
みずいろぱんさんに行ったら
マスカルポーネのおいしいプリンを是非に
この日、パンはオリーブいっぱいの
オリビエを買いました
美味でした☆
マンゴーのタルトも夏なタルトや!と
おもわず買ってしまいました
美味でした(゜∀゜*)
みずいろぱん
北区上賀茂向縄手町
8:00~19:00
水曜日お休み
「東洋と西洋が出会うとき」をテーマに
名刹で繰り広げられる一夜限りの夢の空間
音舞台
25回目を迎える今年の音舞台は大覚寺
招待券の応募をしたら、今年は運よく当たり!で
きのうワクワクで行ってきました(o゚▽゚)o
御影堂の前で夢の舞台が
繰り広げられました
写真ははじまる前です
川井郁子さんのヴァイオリンと尺八のコラボの音楽、
シェネルさんの「ベイビー・アイラブユー」と「ビリーヴ」、
アリス=紗良・オットさんのピアノ演奏、
ZAZ(ザーズ)さんの歌声などなど
光の演出と迫力のステージに感激の連続♪♪♪
1200年の歴史を誇る大覚寺の空間でステキな音楽が聴けて幸せでした(*゚▽゚)♪
帰り道、玄関にはミラーボール?
来年も音舞台に行けますように(*゚ー゚)
「大覚寺音舞台」のテレビ放送が
10月7日(日)深夜0:30からあります♪
JNN系28局、全国ネットで放送されま~す
楽しみ☆
梅小路公園に犬雲(いぬくも)発生
ぽわんと浮かぶ雲が
ペロンとベロを出した可愛い犬にみえるのは
私だけ?!
黒織部 茶碗ずらり♪
先日、京都市考古資料館へ見に行った
「ひょうげた器 三条せともの屋出土茶陶」が面白かったなり
三条通沿いで出土した茶陶や中京区中之町出土の茶陶、
古田織部邸出土遺物などがずらり~☆
そういえば家にマンガの『へうげもの』山田芳裕 あったよなぁ~と
家へ帰るとガサゴソ♪と探すと
『へうげもの』あったけど8巻からしかない
まぁいいかと読み始めるとグングンひきこまれていき(o゚▽゚)o
安土桃山~江戸初期に活躍した武将で茶人の古田織部を主人公にした
物語でその頃の戦国時代の人物関係とか茶の湯とかいろいろがおもしろく
描かれています
10巻、11巻はあるのに
9巻がない~~~
千利休がどうなるのか~気になるヽ(゚◇゚ )ノ
ここはどこ?
この椅子は?
蒸し暑かったきょう、
立命館大学そばの
京都府立堂本印象美術館で開催中の
見に行ってきました(゜∀゜*)
斬新で躍動感あって、今にも襖から描かれたものたちが飛び出してきそうな
そんなかんじがしました
9月23日(日)まで☆
美術館のお庭の椅子
座ってみました
座り心地good♪
でも日差しがビシバシきつくて、長くはすわってられません
ちなみに今日熱中症みたいになって頭ガンガンになった~(〃゚д゚;
まだまだ油断はできない
美術館のいたるところに
印象さんのデザインがほどこされていて
探すのも面白いかも♪
ドアノブや、部屋の表示いろいろあります
堂本印象美術館はクールスポットとなっていて
なんと!9月7日(金)までは入館料無料だそう
この機会に行ける人は是非ぜひ♪♪♪
☆ ☆ ☆
週末2日日曜日は嵐山へ
松尾大社の八朔祭 女神輿の船渡御を見に行ってきました
この日も暑くてあづくて
ばったり出会った写友さんと
渡月橋そばの
新八茶屋さんへgo!
食べてみたかった
プレミオピスタチオをオーダー♪
ピスタチオにチョコチョコ細かいクルミも入ってます
クリーミーでさわやかさっぱりなお味
美味でした☆
プレミオピスタチオは
イタリアで開催された国際ジェラートコンクールの
課題部門で3位に輝いたジェラートなり
他にも食べてみたいジェラートいっぱいありました♪