御輿の上に布団が
24日、京都府木津の木津御輿太鼓祭へ行ってきました
初です。
御輿の豪華な彫刻がすごい(゜∀゜*)
布団の刺繍
地面を這う人
御輿の欄干の飾りも面白い
飾りや彫刻を見ているだけでも見ごたえあります
はじめ、木津って遠いと思ってたけど、
JR京都駅からみやこ路快速に乗れば37分で木津へ到着
案外早く行けました
帰り、食べてみたかった
マフィンジックさんへ☆
なかなか木津まで買いにこれへんと
思いきって3つ、購入
オレンジチョコ
トースターで温めてからいただきます
オレンジとチョコと外のサックリ、中のしっとり生地のハーモニーが
美味しい♪
生地は北海道産小麦と九州産臼引き小麦のミックス
砂糖は北海道産、沖縄産「オリゴ糖入り」
一番人気のくるみルクキャラメル
ホワイトチョコとクルミとキャラメル
食べごたえあります
はちみつリンゴ
リンゴの酸味とはちみつの生地が
たまらん美味しさ(゚▽゚*)
今回買ったなかではいちばん好きかも
もっと食べたい~
他にもチャイミルクとかラズベリークランブル、エスプレッソとか
食べてみたいマフィンがいっぱい☆
Muffin Gic
京都府木津川市木津八色
営業時間10:00~7:00
定休日 不定休
カフェもあって美味しいマフィンをいただきながら
ひと休みできます♪
マフィンジックさんに行く途中、国道24号線沿いの
天然酵母パンの店、パンオセーグルさんへ
材料にこだわってられるパン屋さんです。
甘夏パンプキン
カボチャクリームに甘夏が入っていて美味
黒米玄米入全粒粉食パン
トーストしたらもちもちの食感で
かなり美味しい(゜∀゜*)
天然酵母パンの店 パンオセーグル
8:00~19:30
休み 毎週日曜日、第1、3、5月曜日
25日は亀岡祭へ
初です
JR亀岡駅そばの
ブレッド&スイートMELBAさんで
丹波黒豆マフィンとカボチャマフィンをゲット
いろんな種類のマフィンがありました☆
あれ。ちょっと前に亀岡に行ったとき、こんなパン屋さんあったかな?
最近できたのかな?