堀川に清流蘇る&マルノウチの100円ケーキ☆


きのう、ついに堀川に清流が蘇りました(^-^)☆

桜も咲き始めてました☆

手づくり水車
エコを考えた再生材料でつくられているそう。
災害のときにはバケツで水を利用しやすくなり、
水車のエコ発電によって堀川沿いに足元灯をてらすことができるとか。

満開ピークの有栖館のしだれ桜☆
外から

中から

お昼を食べそこねたので
堀川丸太町上ルの手作り100円ケーキのお店マルノウチさんで
いちごショート(105円)と手づくりマドレーヌ(85円)を
いちごショートも
フカフカやけどしっとりマドレーヌもgoodです☆

しだれ桜とブラウニーのさくらベーグル☆


昨日行ったアートな京都府庁旧本館
静かでのんびり桜が愛でられます

しだれ桜は全体的に5部くらいかな?
(写真はクリックで全て大きくなります)

帰りに寺町今出川上ルの
本満寺さんへ寄ってみると
しだれ桜、満開(゜O゜)☆

流れるしだれ

ベーグル美味なベーカリーブラウニーさんに寄ると
 
期間限定さくらベーグルが1つ残っていたので買いました☆
中には餡ともち米が入っていて、
モチモチ桜もちみたいな和の味
おいしい♪

ブラウニー ブレッドアンドベーグルズ
北大路通り烏丸東入ル
7:00~19:30
定休日日曜日

ちょこっと桜だより☆


ここ数日は冬に逆戻りかい!というくらい
寒~い日が続いております。
 
祇園白川の早咲きのしだれ桜はいま、満開
夕暮れ時が幻想的です☆
(写真はクリックで大きくなります)

昨日行った、醍醐寺もほぼ見頃。
この日はお寺の方のご指導のもとに
サッサ、サッサと撮影。
あ~~もっと撮りたかった…
「文章見るの5時までやで~。」と言われ、
その時すでに3時すぎでちょっとお花見というわけにもいかず、
咲き誇る桜よさようなら~と地下鉄東西線醍醐駅までダッシュ(゜O゜)
電車の中で半分眠りかけていた頭をフル回転させ、
文章を書きかき、帰り、4時50分にメールを送信。
今度はゆっくりお花見にいくぞ~と誓いました☆

流れる糸桜&ルミナールのパン☆


流れる糸桜
京都御苑は幻想の世界
ふわ~りとした空気に包まれてます(゜O゜)☆
(写真はクリックで全て大きくなります)

ベンチでルミナールのピザと紫イモ&カスタードクリームのパン
をおいしくいただきました♪
菓子パンには白神こだま酵母が使われてるそう
こんど、天然野生酵母を使った食パンも食べてみたい☆

ルミナール
中立売通千本西入ル
AM7:00~PM7:00
定休日日曜日

ひこうき雲&糸桜

キレイ~
流れるホワイト糸桜

モクレンもかわいい☆