ごみゼロの日

きょう5月30日はごみゼロの日。
巨大バッグに3R宣言をゴミゼロにちなんで530人に書いてもらおう!という
キャンペーンに京大時計台記念館前へ行ってきました。
 
京大へ行きしな鴨川沿いを自転車で走っていてふと空を見ると空に浮かぶ飛行船を発見!
NHKの地球エコ号でした。

大文字山と地球エコ号。
(写真はクリックで全て大きくなります)
私も3R(すりーあーる)宣言、書いてきました!

日頃からけっこうエコライフしてます。
どこへ行くのにも自転車で。真夏も真冬もエアコンをつけずにがんばってます。(プアーなだけ?)
いやいや、せっかく四季のある国に生まれてきたのだから季節の移り変わりを
味わいつくしてるんです。これって最高の贅沢!!

たま木亭、再び☆

先日、萬福寺へ行った帰りにたま木亭へ行ってきました!
2度目のたま木亭です。
前にここのパンを食べてから、1ヵ月に1回はまた食べたいなぁ~と焦がれてました。
  
マンゴーとチーズクリームのハーモニーが    ブリオッシュ。小豆いりで◎
たまらんパン。

クリームパン
上にのってるサクサクビスケット生地&クリームがおいし~。
(写真はクリックで全て大きくなります)
 
ジューシーなベーコンがゴロゴロ。         特性バゲット
じゃがいもとエスカルゴバターが入ってて、
スパイシーな味付けが美味です☆
今回、買った中では一番好きかも。 

宇治市五ヶ庄新開
京阪・JR「黄檗」駅からすぐ
営業時間 7:00~19:00
定休日  月・第2第4火
たま木亭、また行きたいな~☆

抹茶黒みつサンドのアイスクリーム☆

きょうは真夏のように暑かった~ 日差しもきつかった~(><)
自転車に乗っていてあまりの暑さにクラクラッときてアイスを買いました☆
   
京都三条大橋にある京はやしや監修による
抹茶黒みつサンドのアイスクリーム。
クッキーの模様がgood!
(写真はクリックで大きくなります)

サクサクの抹茶味のクッキーでサンドされた黒みつ入りの抹茶アイス。
ほどよい甘さでおいしかったです☆
158円なり。
1個当たり211キロカロリーでした…

開梆(かいぱん)が子どもを産む?


先日、黄檗山萬福寺へ行ってきました~。
木魚の原形となったもので時を告げる開梆(かいぱん)
かいぱんがくわえている玉は煩悩の象徴で、かいぱんのお腹を棒でたたいて
煩悩を吐き出させるのだとか。
(写真はクリックで全て大きくなります)

かいぱんが子どもを産んでお守りになってますという
お坊さんの説明に
あ~、このかいぱんはメスなんや!と思って
後で「ほんまに かいぱんが産んだんですか?」ときいたら
「冗談ですよ~。」という返事。

本堂の大雄宝殿のご本尊 釈迦如来坐像の胸には卍があります。
その卍は胸毛だという説明に
ホ~と感心。けどこれも今思うと冗談やったかな?

普茶弁当を食べたときに付いていたかいぱんと勾欄 模様の煎餅。

ねねの道行く雲水さん


真夏のように暑かった昨日、ねねの道を歩いていると
オ~という声とともに托鉢する雲水さんが!

どこの雲水さんかなと見ると大徳寺の雲水さんでした。
こんな所まで遠出してはるんや~。

遠くの方に見える不思議な屋根は祇園閣です!
(写真はクリックで全て大きくなります)

そして阿以波京うちわ展の取材で高台寺さんへ。

方丈の中から座ってお庭を眺める至福のとき。

中門から見る開山堂
静かでのんびりと散策できる新緑の季節、オススメです☆