三条商店街でバタバタのパン

 
先日、三条商店街を通った時、お腹がすいていたので
まずBAKERYバタバタへ。
プルーンとイチジク入りのパン。
美味しくてパクパク食べてしまう☆

クリームパンのパン生地の上のカリカリ食感がいい感じ。 

BAKERYバタバタ
三条通千本東入ル
7:00~19:00
日曜・祝日休み
(写真はクリックで全て大きくなります)
 
その後、中華惣菜 富三油へ。
角煮包&豚まん 1個160円也。
美味しい角煮や~ (^-^)
皮もgood!

ニラ饅頭とか餃子とか他にもおいしそうな中華惣菜がいっぱい!
また行こ~♪

墨絵の世界


最近、ちょくちょく雪が降る京都。
24日の雪は吹雪のようですごかった~
(写真はクリックで全て大きくなります)

雪の相国寺さん
墨絵の世界?

烏丸今出川辺りに来るとよく行くパン屋さんeze bleuエズ ブルーで
お気に入りのベーコンスパイスとパンペルジュ(名前間違ってるかも)をget♪
                       ↓
                   ラム酒のシロップがしみこんだフランスパンに
                   クリームが挟んであって美味しい!

eze bleuエズ ブルー
今出川通寺町西入ル
火、第3月曜日休み
7:00~19:00

吹き荒れる雪


今日の京都は朝から雪!
相国寺さんへ行った後、京都御苑へ。
御苑の瓦の氷柱たち。
(写真はクリックで全て大きくなります)

すっごい吹雪のような雪で前に進むのが精一杯。
さっ寒い~


なんとか中立売休憩所に行くと、暖かい火が!
たすかった~。

さんやれ祭があるので急いで上賀茂神社へ。

私は寒さでぶるぶる震えてましたが、
子どもたちは雪だるま作ったりして楽しそうでした♪

また、雪降ってほしいなぁ。

春の嵐


昨日とうって変わって
今日は朝から春一番が吹き荒れ、
京の朝市では、岡崎公園の土産品コーナーのテントが
倒れたり、吹き飛ばされかけたりと大変でした!
ほんますごい風で何回も目にゴミが入ったり、
傘が潰れかけたり…。
平安神宮前の小京都物産販売で、
島根県 松江の揚げたて、熱々のいか天を。
今日のお昼ご飯。
(写真はクリックで全て大きくなります)

夕方からは雪も降り始め、賀茂川へ行くと
あれよあれよという間に雪が積もっていきました!

ぽかぽか陽気に誘われて


昨日はぽかぽか陽気に誘われて京都府立植物園へ
早春の草花展に行ってきました!
くすの木並木の下を歩くと気持ちよかった~。
 
植物園の帰り、パン屋さんコルヌ・ドゥ・ガゼルへ。
クッキー&クリームはまるわ~。
惣菜系やフランスパンとかも美味しいです♪

コルヌ・ドゥ・ガゼル
左京区下鴨西本町
7:30~19:00
日祝休み