平和な春の1日


宝ヶ池近くの岩倉川沿いの桜並木
(写真は全てクリックで大きくなります)
宝ヶ池の水鳥たち

アオサギ                    

オシドリ?たちが               つくし、発見!
気持ちよさそうに泳いでます

賀茂川は子供たちが遊んでいたり、昼寝や散歩を楽しむ人でいっぱい。
よく自転車で賀茂川沿いを走っていますがほんと気持ちいいです!
夕暮れ時もきれいやし。

満開の夜桜 清水寺


昨日、清水さんの夜間拝観に行ってきました!
人多いやろなとは思っていたけどここまですごいとは…。
産寧坂のところから拝観券を買う人のなが~い列が!
いつもなら産寧坂から5分で行けるのに、
人が多すぎて15分くらいかかって到着。
 
清水の舞台から京の夜景を一望


桜、満開☆  

皆、水面に映る桜に感激してました
(写真はクリックで全て大きくなります)

桜に囲まれた京都タワー。

後ろから「撮影、お急ぎ下さい。」の声がしたので、
時計を見たら、うわっ!22時に。
18時30分に入ったけど、写真を撮っていたらあっという間に閉門の時間に…。
この日はお昼に行ったやすらい祭
「花や咲きたる、やすらい花や~」の歌が頭の中でずっと回っていて、
帰り自転車に乗りながら気づけば口ずさんでいました。やばっ。