清水さん舞台下の緑。
桜が終わり、新緑のきれいな季節がやってきました。
(写真はクリックで大きくなります)
群生するシャガの花
最初作り物のカメかとおもったけど、
じっと見てたら動き出したので本物でした
平和な春の1日
オ~!ベンツも登場 桜花祭
平野神社の桜花祭。
オ~!ベンツも登場!
(写真はクリックで全て大きくなります)
鬼も出てきた(^ ^)
平野さんは3月中旬から4月中旬頃まで約50種の桜が次々と咲き、
1ヵ月近く桜を楽しむことができますよ。
満開の夜桜 清水寺
昨日、清水さんの夜間拝観に行ってきました!
人多いやろなとは思っていたけどここまですごいとは…。
産寧坂のところから拝観券を買う人のなが~い列が!
いつもなら産寧坂から5分で行けるのに、
人が多すぎて15分くらいかかって到着。
清水の舞台から京の夜景を一望
桜、満開☆
皆、水面に映る桜に感激してました
(写真はクリックで全て大きくなります)
桜に囲まれた京都タワー。
後ろから「撮影、お急ぎ下さい。」の声がしたので、
時計を見たら、うわっ!22時に。
18時30分に入ったけど、写真を撮っていたらあっという間に閉門の時間に…。
この日はお昼に行ったやすらい祭の
「花や咲きたる、やすらい花や~」の歌が頭の中でずっと回っていて、
帰り自転車に乗りながら気づけば口ずさんでいました。やばっ。
桜満開、南禅寺
京の都は春爛漫。
昨日、インクラインへ行った帰りに南禅寺に寄ると
こちらも桜満開!
風が吹くとヒラヒラヒラ~と
桜の花びらが舞い落ちて、きれいでした☆
(写真はクリックで大きくなります)