新しい趣味を発見に![工芸ルーム 二条駅東]で電動ろくろを体験してみた

9月になりました!みなさん、こんにちは。涼しい気候が続き、秋をすぐそばに感じているWebLeafスタッフです。秋は芸術の秋、ということで、何かアートにふれあいたい!という気持ちが高まったLeafスタッフ女子たちで、アートな趣味を見つけようと企画を立てることに。そこでかねてより体験したいと思っていた「陶芸」にチャレンジしてみることにしました。

今回のチャレンジにお付き合いいただいたのは、Leaf本社にも近く、JR二条駅から徒歩約5分の立地にある[工芸ルーム 二条駅東]さんです。

kogeiroom01

二条駅前から御池通を東に進むと、
1階に焼き鳥屋さんのある建物が今回の体験スポット

kogeiroom02

「工芸ルーム」という看板もありました!

こちらのビルの2階にあるということなので、階段をあがっていくと...

kogeiroom03

「工芸ルーム」の入口を発見

「こんにちは!」と早速門を叩いてみることに。扉を開けると、そこには山のように陶器が積まれていました!

kogeiroom04

山のように積まれた陶器から
多くの体験者がいることが伺えます

出迎えてくれたのは、体験の指導をしてくれる村沢さん。村沢さんは、20年ほど前からこの太秦の地で陶芸に携わる仕事をし、こちらの「工芸ルーム」を8年前からオープンさせたそう。

kogeiroom05

指導してくれる村沢さん

体験者は関西を中心に、京都や大阪、滋賀などからも、電話や公式サイトを通じて申し込みがあるのだとか。1人〜最大約20名まで受け入れてくれ、体験時間は1時間ほどなので気軽に申し込めるとあって、京都観光がてらグループで、趣味を見つけにひとりで、と様々な方が訪れているようです。 何よりもLeafスタッフが目をつけたのは、2点も作れて3,240円(税込)+送料という安価で体験できるということ。2点も作るとなるともっと高い体験料を目にする機会が多かったので、これは嬉しいポイント。

「それでは早速体験をスタートさせましょうか」。

物腰柔らかな村沢さんからのお声がけで、体験を開始することにしましょう!

まずは、申し込み用紙に、出来上がり作品の目印や発送先などを記入をしていきます。

kogeiroom06

体験スタート!

kogeiroom07

まずは、こんな風に作品の裏に彫ってもらう
マークを決めます。

kogeiroom08

目印を考案中。
この目印を作るのに、30分かかる人もいるんだとか

目印なども完成したところで、 それでは、実際にろくろを回していきます!

エプロンをお借りすると偶然にもLeafスタッフIのものには「LEAF」との表記が!幸先よく体験をスタートできそうです。

kogeiroom09

やる気満々、笑顔満点のLeafスタッフIとY

まずは電動ろくろの基本を学びます

陶芸自体が初体験に近いLeafスタッフIと、中学生の美術以来だというLeafスタッフY。どちらにせよ、初心者のふたりは、体験前からドキドキ...。そんな気持ちを察してか、村沢さんは優しく丁寧に手の使い方や、姿勢について細かく指導してくれます。

まずは、粘土の密度を均一にするための「土殺し」。粘土の塊を引き上げたり、押し倒したりして均等にしていくのですが、こちらは村沢さんが目の前で手早く準備してくれます。

kogeiroom10

粘土をタワーのように引き上げて

kogeiroom12

平にして

kogeiroom13

何度か繰り返すと
滑らかに輝く粘土の準備が整いました

基本的には、中指を内側に、外側に力を加えることでだんだん形が整っていくという電動ろくろでの作業。ポイントは、土が乾かないように水分を与えることと、膝に肘をついて重心を保ち手元の姿勢をキープすること。

まずは村沢さんの手元を観察して、作業工程を確認していきます。

kogeiroom15

kogeiroom16

スイスイ~と作っていく様子を見ていると「簡単そう♪」「楽しそう♪」と期待が高まります。

ついに電動ろくろを回します!

待ちに待った電動ろくろ体験がスタート。先ほどまで「楽しそう〜」と笑顔だったふたりですが、粘土にふれた瞬間、真剣モードにスイッチオン!

kogeiroom17

kogeiroom18

恐る恐る、粘土の中心にぐぐっと指を突き刺し、穴を空けていきます。

kogeiroom19

学生時代に経験のあるLeafスタッフYは余裕の表情

kogeiroom20

THE 初心者のLeafスタッフIも
村沢さんに手取り足取り教えてもらって
だんだん形になってきました

こうして出来上がったのが、電動ろくろ体験の基本となる「お茶碗」です。

kogeiroom21

kogeiroom22

ふたりとも立派な「お茶碗」が完成

渾身の処女作を完成させたふたり。「足が...ぷるぷるしてます...」と弱音を吐きつつも、ふーーっと、行き着く間もなく、2つ目の制作に取り掛かります。

kogeiroom23

「やばい...ハマってしまうかも」と、LeafスタッフI

2つ目も気合いを入れて制作スタート!次は思い思いに違う作品を作ることにしました。

kogeiroom24

上へ上へと粘土を伸ばすLeafスタッフY

kogeiroom25

完成したのはカップ

「陶器のカップでビールを飲むと泡が滑らかになると言われているんですよ」と村沢さん。ソフトドリンクだけでなく、お酒も進むなんて!完成が楽しみですね。

kogeiroom26

「せ、、せんせい、、曲がっちゃいます。。」
とヘルプを求めるLeafスタッフIは
先ほどより口の広い器を作っているよう

kogeiroom27

一時は崩れてしまうのでは?!との不安もどこへやら。しっかりとした器が完成しました!最後には、完成を記念して、村沢さんと記念写真を撮らせていただきました♪

kogeiroom28

完成した作品を前に満足気なふたり

体験はここまでで終了。ここから先の乾燥、焼き、色付けの作業はプロにお任せ。待っている間も、自分の作品がどの状態にあるのか公式ブログで確認できるのも安心なポイント。作品は、緑や黒、白、山吹色など、京都の風景を感じさせるような和の色になって、体験から約1ヶ月ちょっとで、手元に届くそう。どんな色になって完成するのかは、届いてからのお楽しみなので、待つ時間もわくわくしますね。

kogeiroom30

こんな色合いの器になるそう

体験の感想を聞いてみると「陶芸をしている間は夢中になって、無心になってしまった!」「趣味にしている人の気持ちがわかりました!!」と終始興奮気味のふたりでした。

その後、2週間ほどで作品が手元に届きました。早速包みを開けてみることに...

kogeiroom31

色付けはお任せだったので、
どんな作品になっているのかワクワク!

kogeiroom32

深い緑が印象的なお茶碗と

kogeiroom33

手のひらにちょうどフィットする湯呑みが完成!

kogeiroom34

スタッフIも大満足の様子♪

初めてでも、何度通っても同じ価格で楽しめるそうなので、何か趣味をはじめたいと思っている方、アートの秋を堪能したい方など、体験してみてはいかがですか? 予約が埋まる場合もあるので、目的の日から1週間前までには予約をしてみてくださいね。

■ 工芸ルーム 二条駅東

Tel. 075-864-1188
京都市中京区西ノ京職司町1-8 御池ビル2階
10:00〜19:00(最終受付)

電動ろくろ体験料 3240円(税込)
※送料別途要
※1点制作が増える毎に1080円(税込)追加料金要

体験時間 約1時間

申し込みはTel(075-864-1188)または、公式サイトより申し込みを。

工芸ルーム 二条駅東 公式サイト>>

※こちらの記事は、「工芸ルーム 二条駅東」のスポンサーのもと、公開しております。

一覧ページへ

ABOUT

WEBLeaf編集部が、巷で話題のイベントや、日頃気になっている事を徹底検証!体を張った実体験レポをお届けします。

情報求ム!

日頃あなたが気になっていること、こんな面白いイベントあるよ!そんな情報をお持ちの方はinfo@leafkyoto.co.jpまでどしどしお寄せください♪ 何卒、ご投稿お願いします~!

ブログを検索

新着記事

カテゴリー

アーカイブ