
[あじわい館からのお知らせ]京の夏の旅[祇園さゝ木...
JR「丹波口駅」から徒歩2分、京の食文化を発信するミュージアム[あじわい館]で開催予定の2022年8月料理教室のご案内です。
親子で楽しめる料理教室から、オンラインで受けられる教室まで充実したラインナップ。酷暑が予想される今年、“料理”の力で活力を取り戻しましょう。
伝統的かつ創造的な京の食文化の素晴らしさを実感していただくとともに、市場及び地域の活性化を図るため、食材の宝庫である[京都市中央市場]に開設されたミュージアム。
夏休み特別企画、親子で参加できる和食料理教室。京都・宇治にお店を構える辰巳屋の左氏より和食が学べるまたとない機会。夏休みの思い出に楽しく和食を学んでみて。
京都水産物商業協同組合による魚のさばき方教室を実施。受講者に魚を渡して講師の手順に従いさばいてもらう体験型教室になっている。
さばいたお魚は持ち帰って、煮炊き用や焼き用などに分けて使える。3、4名あたりに1人の講師がつき、丁寧に指導してくれるので初挑戦でも安心して参加可能。夏休みの思い出として、親子で楽しく魚に触れてみて。
野菜ソムリエ上級プロ・料理家の西村秋保先生による、食べて内側からきれいになる美容教室。全12回シリーズで、毎月1回、テーマを決めて行われる。
8月のテーマは「錆びない体作り」。体を錆びさせる主な原因は、ストレス・食べ過ぎ・飲酒・喫煙・紫外線などによる「酸化」なんだそう。運動の継続や十分な睡眠も大事だが、
抗酸化作用のある食べ物の効果的な摂取も大切。そこで、野菜ソムリエ上級プロの西村先生が効果的かつ安くておいしい簡単メニューをレクチャー。料理や野菜について知識が豊富な先生からしっかり教えてもらえるので、お料理ビギナーさんにピッタリ。午後7時スタートなので仕事帰りにもおすすめ。教室で使用した野菜(1~2種類)のお土産つき。
(9月美肌/10月アンチエイジング/11月骨爪強化/12月メンタルアップ/2023年1月温活/2月代謝アップ/3月デトックス予定)
オンライン受講は初めてだから不安という人も安心して受けられるように、受講前の受信確認をはじめとしたサポート体制を用意。
本シリーズの講師「京都料理芽生会」は京都の老舗料理店の若手料理人の集まり。京都の老舗料亭・料理店の次世代を担う若手料理人から京料理の技を習う、またとない機会を見逃さないで。
京都・下鴨にある料理教室[松永料理教室]の主宰 松永佳子氏による、家庭で作る京料理の教室を開催。ちょっとしたおもてなしにもピッタリな、京都の家庭の味が知れるチャンス。
受付期間/2022年7月5日(日)8:30~各教室実施日の1週間前の17:00
申込/オンライン決済サービス「STORES」よりお申込み(ご入金)
決済方法/クレジットカード決済、PayPal、コンビニ支払い、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ
※その他詳細については、STORES各ページをご覧ください